著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「ジグソー・キラー」ナディーン・マティソン著、堤朝子訳

公開日: 更新日:

 連続殺人鬼は刑務所に収監されているというのに、同じ手口の殺人が起きる──という冒頭から始まる物語は珍しくない。しかも連続殺人鬼が死体にほどこすシンボルまで彫られていた(これはマスコミにも公開されず、捜査関係者にしか知らされていない)。では、刑務所に収監されている連続殺人鬼から聞いたやつが犯人に違いない。単なる模倣犯なら知っているはずがないのだ。というわけで、刑務所に面会に行くという最初の展開も、これまで何度も読んできたような気がする。つまり新味がない。

 にもかかわらず、650ページの長編を一気読みしてしまうのは、細部がいいからだ。人種のるつぼと言われているロンドンでも、黒人の女性警部補は珍しいようだが、このヒロイン、連続犯罪捜査班の警部補アンジェリカ・ヘンリーが大活躍するのだ。危険な警察の仕事はやめてくれと夫は何度も要求してくるし、愛娘とゆっくり過ごす時間が取れないほど忙しいし、上司は口説いてくるし(しかもこのヒロイン、応じたりする)、アンジェリカは仕事がなにより大好きなので、へこたれないのだ。

 連続犯罪捜査班の面々を主人公にしたシリーズの第1作で、今回はアンジェリカの相棒になった見習刑事ラムーターが縦横無尽に走りまわるが、このあとも順調に翻訳されていけば、他の面々の活躍ぶりも見られるかもしれない。次作を楽しみに待ちたい。

 (ハーパーBOOKS 1480円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ