著者のコラム一覧
永田宏前長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

<8>B型には及ばないものの…O型は胃がんにもかかりにくい

公開日: 更新日:

 O型の人は胃がんにもかかりにくいことが知られています。

 そのことは、実は1920年代から指摘されており、50年代以降、主にヨーロッパの研究者たちによってたびたび確認されてきたことです。そして20世紀末までには、非O型(A型・B型・AB型の総称)はO型と比べて1.1~1.3倍程度、胃がんのリスクが高いというコンセンサスが形成されつつありました。

 ヨーロッパではA型とO型が圧倒的に多く、B型とAB型が少ないため、非O型といっても実質的にはA型ということになります。

 また20世紀に行われた研究は、胃がん患者を数百人から1000人ほど集めて、その血液型を調べるという小規模なものがほとんどでした。そのため、いまひとつ信頼性が低いという問題もありました。

 転機は2010年に訪れます。スウェーデンとデンマークの研究グループが、両国の献血者100万人以上を対象に、過去35年間に遡って胃がんの発症を調べた研究が発表されたのです。A型がO型よりも1.2倍ほど、胃がんのリスクが高いことが示されました。これは従来の結果と一致します。ところがB型が0.9倍と、O型よりもわずかながらリスクが低いと結果が出たのです。これは思いがけない結果でした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主