著者のコラム一覧
吉田潮ライター、イラストレーター

1972年生まれ、千葉県出身。ライター、イラストレーター、テレビ評論家。「産まないことは『逃げ』ですか?」など著書多数

<12>施設の母体は新興宗教 表情暗く雰囲気はまるで収容所

公開日: 更新日:

 たった4軒の見学でも肌で感じるものがある。見えてくるものもあった。経済的な壁だ。要するに、月額20万円以上の壁は越えられなかった。父だけでなく母の生活もある。母の心穏やかな老後を考えると、やはり特養がベストな選択肢だと悟る。

 決してきれいごとは書かない。施設選びは1に金、2にスタッフ(ソフト)、3に設備や立地(ハード)だ。入所しないと見えないことも多い。しかも、スタッフなんて流動的だ。介護施設が常に職員を募集しているのを見れば、入れ替わりの激しさを推して知るべし。

 さて、父が入る特養はどうか。事前に見学したが、とにかくきれい。入所者がまだいないから当然だ。担当者は明るくて、このうえなく軽い。そこは救いだった。重苦しい人だったら逆に不安になるよ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"