子供に多い脊柱側弯症 親が知っておくべき治療のポイント
脊柱側彎症は、脊柱がねじれ曲がる病気だ。多くは原因不明で思春期に発症し、その率は約100人に1人。男女比は1対9だ。今の小中学校なら3クラスに1人程度。親が知っておくべきことを聞いた。
湘南藤沢徳洲会病院副院長の江原宗平医師は、同病院の脊椎センター・脊柱側彎症センターのセンター長も務める。脊椎手術のスペシャリストである江原医師のもとには脊柱側彎症の手術を求めて、全国から患者がやって来る。
「よくある質問は、『運動はできるのか?』『片方の肩にカバンをかけるのは良くないか?』など。カバンの持ち方などは過去には注意事項として挙げられましたが、やってはいけないことはひとつもありません」
子供の脊柱側彎症は一般的に、学校の身体測定で見つかることが多い。脊柱の曲がり具合(側彎の程度)は人によって違い、進行度も違う。数カ月で急速に側彎の程度が進む人もいれば、そのままの状態を長く維持する人もいる。
だから脊柱側彎症と診断された場合に重要なのは、この病気に詳しい医師の経過観察を受けること。成長期には最低でも4~6カ月に1度の受診が望ましい。