著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

秋野暢子さんは疑問を投稿 がんのステージは進行度、では余命との関わりは?

公開日: 更新日:

 国立がん研究センターは2020年、全国がんセンター協議会に加盟する32施設の14万2947例を対象に5年生存率を公表。全部位・全病期では68.4%でした。

 部位別にみると、胃がんのステージ1は97.2%ですが、ステージ2で62.8%に低下。ステージ3では49.0%に下がり、ステージ4で7.1%と10%を下回っています。大腸がんのステージ1は98.8%で、ステージ2は90.3%に低下。ステージ3は83.8%、ステージ4は23.1%とほかのがんほど悪くありません。

 一方、肝臓がんは数値が悪く、ステージ1で62.3%。ステージ2で37.3%だったのがステージ3では14.8%にダウンし、ステージ4では0.9%です。

 早期といわれるステージ1でも、がんによって5年生存率の違いが大きいことが分かります。共通するのは進行するほど数値が下がること。どんながんであれ、なるべくステージ1までに見つけて治療するのが、がん治療医が勧める上手ながんとのつき合い方といえます。


 告知をどこまでするかは微妙な問題ですが、認知症の方は別として、がんと診断されればステージは伝えなければならないでしょう。ただし、余命については、参考程度でいいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞