羊一頭コース 腹いっぱい食べても翌日の体脂肪に変化なし

公開日: 更新日:

 最初から最後までほぼ羊のコース料理をいただいた。羊以外は、つくね団子に入れるピーマン、ご飯、鍋のキノコ類、締めの麺のみ。

「全国の羊を一頭買い」というだけあって、羊のタン、レバー、モモ、ウデ、スネ、スペアリブ、バラなどさまざま。その中で印象に残ったのが、羊のハツ(心臓)だ。

 軟らかく、脂の量が適度なので羊らしさを存分に味わえつつ、でもあっさり。ハツはビタミンAやB2、鉄分が豊富な部位だそうで、体にもいい。羊のハツを食べられるお店はなかなかないので、貴重な体験だった。

 羊といえば、冬の食品。東洋医学の考えでは、羊は「熱性」の性質を持つ食品で、体を温める作用がある。北京では、寒い冬に羊のしゃぶしゃぶをよく食べるのだとか。

 羊はダイエット中にもオススメの食品として知られる。羊の赤身は発熱を促し、脂肪燃焼を高める。羊の脂身は人間の平熱より高い温度でないと溶けないため、体内で吸収されず排出されるとも聞いたことがある。さらに、羊に含まれるL-カルニチンというアミノ酸の一種は、脂肪酸を運び、効率よくエネルギーに変換する働きがあるそうだ。

 羊のコースの内容は割とがっつり系で、ご飯も麺も食べたにもかかわらず、翌日の体重測定では体脂肪率が増えていなかった。肉を食べたいが太りたくない──。そんな日は、羊をどうぞ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ