低血糖症を起こしたことがある人は認知症発症リスクが2倍になる
糖分は脳のエネルギー源。だから低血糖は脳にダメージを与える

「糖尿病と認知症」では、低血糖の危険性も知っておかなければなりません。
糖尿病の薬のうち、インスリンやスルホニル尿素(SU)薬などは低血糖を起こしやすいのですが、これらを使用している人で高齢者ほど、低血糖の頻度が指数関数的に増加することが指摘されています。“指数関数的に”…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,260文字/全文1,401文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】