著者のコラム一覧
山本一力作家

1948年、高知県生まれ。東京都立世田谷工業高校電子科卒業後、広告制作会社勤務等を経て97年「蒼龍」でオール読物新人賞を受賞。2002年「あかね空」で直木賞を受賞。「損料屋喜八郎始末控え」や「ジョン・マン」などシリーズ作品の他「欅しぐれ」「紅けむり」「千両かんばん」など著書多数。

【お題】「24時間、働けますか」育ち 定時退社が理解不能

公開日: 更新日:

 からすカアの夜明けで、井戸端で洗顔し朝飯を食って、仕事場へと出た。

 いまの午前7時には仕事場に着き、暮れ六ツ(午後6時)の鐘まで、ひたすら働いた。

 四ツ(午前10時)、正午、八ツ半(午後3時)に休憩をとることで、仕事にリズムが生まれた。 手の遅い者には、早い者たちが助けに回った。

 暗いなかでの居残り仕事では、質が落ちた。

 現場を束ねる者は、仕事の進め方を差配した。全員で取り組むという、基本を遵守しながら。

 我が団塊の世代は、高度成長期を始まりから終幕まで体験してきた。

 社会全体が驀進状態。残業は当たり前だった。部署の全員で手分けしてこなしたことで、相互に信頼感が育まれた。

 仕事はひとがこなすものだ。ともに汗を流してこそ、気持ちは通じ合う。

 ひとり定時の繰り返しからは絆は結ばれない。 とはいえあの時代、労働争議やストも多発した。が、御上から働き方にまで指図されはしなかった。

 仕事の絶対量は個々に違っていて当然だ。それをひと括りにして基準を制定するなど、おとなの考えることではない。

 ゆとり教育時の混乱を、またも繰り返すのか。

 仕事は生き物。お仕着せのひとり定時は、成長の足を引っ張るだけだ。

【連載】山本一力 心が楽になる江戸の知恵

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    「暮らしやすい都道府県」東京都は2位…じゃあ1位は? 前回調査の首位は陥落していた

  2. 2

    東京女子医大がご都合主義の学費値上げで偏差値急落…早稲田大学への“身売り説”が急浮上

  3. 3

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  4. 4

    石丸伸二氏「新党」発足会見“ドタキャン”の真相…演出意図ミエミエのフリー記者排除に元参謀も苦言

  5. 5

    「2025年7月5日」に大災難…本当にやってくる? “予言漫画”が80万部突破の大ベストセラーになったわけ

  1. 6

    早くも見えた石丸伸二氏「再生の道」の“ポンコツ化”…政策への言及なし、新党参加にこれだけのリスク

  2. 7

    元キャバ嬢の「ギャル船長」が舵を取る極上カワハギ釣りを体験した

  3. 8

    日向灘で「3日に1回」地震頻発は南海トラフの前兆か? 専門家に聞く…13日夜は震度5弱の揺れ

  4. 9

    石丸伸二氏が政治団体「彩生の時」旗揚げのゲストに!すわ新党?とメディア殺到、本人に直撃すると…

  5. 10

    加藤財務相が財務省への批判続出に「どうにもならない」とボヤキ…政治信条「万機公論に決すべし」はどこへ?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭