著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(33)深夜のコンビニ駐車場…私の前でベンツが急ブレーキで止まった

公開日: 更新日:

 当然、すでに2種免許を持っている志望者にも、入社にこぎつければ20万円ほどの“祝い金”が支払われていた。何も知らない、2種免許もない新人を育てる手間を思えば、即戦力だから20万円程度の出費はそれほど痛くはなかったのだ。

 当時、タクシー会社のこの“弱み”をうまく利用する「渡り鳥ドライバー」もいた。入社祝い金を狙って2、3年でタクシー会社を転々と渡り歩くのだ。どういうライフスタイルなのかは知らないが、真面目だけが取りえで、安定志向、おまけに老母をかかえてその生活を支えなければならない私には真似のできる芸当ではなかった。1シーズンに複数球団を渡り歩くことが珍しくない高給取りのメジャーリーガーではないのだから……。

■パンチパーマ、サングラス、上下白のジャージーの男の正体は?

 私の勤めていた大手タクシー会社には、こうした「渡り鳥ドライバー」はさほど多くはなかったが、“コイツ、渡り鳥だな”と感じるドライバーも何人かいた。

 ある夜の10時ごろ、小腹がすいたので浅草の路地裏のコンビニでお茶と菓子パンを買って車に戻ろうとしたときのこと。真っ白なベンツが急ブレーキをかけて私の前で止まった。降りてきたのはガタイの大きな男。パンチパーマ、夜なのにサングラス、上下白のジャージー。“その筋の人”と私は警戒した。以前、この付近でこの手の客を乗せて味わった恐怖体験がよみがえる。私の駐車の仕方に何か問題でもあったのかとも感じ始めていた。男が私に近づいてくる。私は緊張した。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意