かつては微妙な関係…イチローと田中の初対決は“痛み分け”

公開日: 更新日:

 昨年5月9日のブルワーズ戦に代走で出場し、三盗を決めて追加点につなげた際も、先発した田中の勝利をアシストしたと聞かれて「特別なことはない」と素っ気ない対応に終始。7月3日のツインズ戦で複数安打をマークして田中の12勝目を援護し、チームの連敗を5で止める活躍を見せながらも、「それぞれに(期するところが)あったかもしれないが、(自分には)何かがあったわけではない」と無関心を装っていた。

 今季もこんな発言があった。11日のロッキーズ戦で対戦した相手の42歳右腕ホーキンスの直球の最速が151キロを記録したことに、「42歳で94マイル(約151キロ)はすごいと思うね」と持ち上げつつ、「94(マイル)ぐらいだったら俺も出ると思うけど、という感じになる」とコメントしたが、これも現地取材記者に言わせれば、「今季の田中は痛めた右肘の影響もあり、開幕から球威不足が指摘されていたでしょう。特に米メディアが盛んに田中にはスピードがない、球威がないと話題にしていた。そこへ、イチローが『151キロなら俺も出る』ですからね。意味深だと思いましたよ」というのだ。

 田中から2安打を放ったイチローは試合後、「先発として100球をどう組み立てるか、それができるピッチャー。必ずゲームを作る。1番大事なことじゃないですか」と、田中の印象を語った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???