メジャー移籍は先延ばし?ベイ関係者が抱く筒香残留の期待

公開日: 更新日:

■渡米を見越した打撃フォーム

 数年前からメジャー仕様へのモデルチェンジを図り、渡米を見越してメジャー投手特有の動く球筋を想定したタイミングの取り方を試行錯誤。日々、打撃フォームの微調整を欠かさず、打席ではそれがブレーキとなって数字に表れている部分もあった。20日からの阪神3連戦も11打数1安打。打点なしだった。

 筒香の入団当初とは違い、チームはかつての弱小球団ではなくなりつつある。キャプテン就任から1年後の16年に11年ぶりのAクラスでCSに進出。翌17年は3位から日本シリーズに出場した。今季、悲願のリーグVを果たせば大手を振って海を渡れる一方で、「優勝を逃せば、チームへの思いが強い筒香が来年のメジャー挑戦を封印するはず」とチーム関係者は期待するのだ。

 少年野球界の問題を提起するなど責任感の強い主砲。10年間所属したチームの優勝を見届けずに海を渡れるかどうか。

 チームに残留すれば、年俸4億円が球団に重くのしかかるのは事実だ。が、海外FA取得は21年シーズン。来季、優勝を果たして、ポスティングで海を渡ることが球団への最大の恩返しになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?