著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

聖地ウィンブルドンがロシアとベラルーシ選手の出場を禁止…ボイコットは起こるか

公開日: 更新日:

 過去にはボイコットに発展した例がある。1973年の今頃、デ杯代表を拒否したユーゴスラビア(当時)のニコラ・ピリッチに対し、国際テニス連盟が資格停止処分を下した。旗揚げ直後のATPは、アーサー・アッシュを先頭に81人がウィンブルドンをボイコット。ドローがめちゃくちゃになったおかげで日本選手が5人も本戦入りした。

 ただ、ウィンブルドンは公的機関ではなくAELTCという私的クラブ主催の大会で自治権を持つ。今世紀に入ってからツアーと歩調を合わせてきたものの、本来は“出たくなければご自由に”というスタンスだ。先週の選手委員会でナダル、フェデラーがツアーポイントを剥奪し公式戦と認めない方針を提案した(ジョコビッチは運営方針の違いから委員会を離れている)。

■1回戦負けでも賞金800万円

 こういった選手の権利を守る最終手段に対して、しかし、選手間では否定的意見が多い。ウィンブルドンは145年の歴史を誇るテニスの玉座、まして今年の賞金は14%増の総額3990万ポンド(約64億3700万円)で、優勝賞金が3億円、1回戦負けでも800万円、ポイント剥奪の効果は期待できない。男女とも新陳代謝が進み若手はポイントも欲しいだろうが……死者50万人ともいわれたイラク戦争時にこうした措置はなかった。モスクワ五輪のボイコットからほぼ半世紀。スポーツの脱政治などきれいごとに違いないだろうが、そう突き放してしまっては元も子もない。テニスのジレンマは続く。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース