著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

テニス選手がラケットを「虐待」する深層 全仏OP女子で客席の子供をかすめる“事件”

公開日: 更新日:

 テニスの全仏オープンは男子8強でベテランのジョコビッチとナダルが激突し、一方で、19歳のカルロス・アルカラス(スペイン)とホルガ・ルネ(デンマーク)が準々決勝に勝ち進むカラフルな展開で佳境を迎えている。

 ルネはノルウェーのキャスパー・ルードと対戦した。北欧対決は珍しいが、スウェーデンのボルグやビランデルは10代の全仏優勝を足場に世界に躍り出た。テニスの聖地はウィンブルドンでも、南米選手にはニューヨークで行われる全米、北欧やイベリア勢にはパリが夢の舞台だ。

 グランドスラムを初めて取材したのが1985年の全仏だった。滞在先のポルトガルに取材依頼があり、金がないからリスボン特急で1日かけてパリに行き、出版社が用意してくれたムーランルージュ近くの宿に着いた。予約はないと言う。「テニスマガジン」のTがPになっていたのだ。「大きな違いだ」と抗議すると、フロントのマドモアゼルが顔を赤らめながら下を向いて「ウィ、ムッシュ」と答えていたのが懐かしい。そんなことはともかく、その後、ウィンブルドンに回った。

■警告と罰金1万ドルだけ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い