巨人は「打つだけ単純野球」から脱却 打者のしぶとさが開幕カード勝ち越しを手繰り寄せた

公開日: 更新日:

 2年連続の4位Bクラスに沈んだ昨季の巨人はリーグトップのチーム打率.252、164本塁打をマークしながら、総得点はセ3位の523。チーム打率.247、本塁打にいたっては84で約半分の阪神に総得点555と上回られ、対戦成績は6勝18敗(1分け)と一方的にやられた。

「昨季の両チームの数字を比較すると、選んだ四球数は巨人の365に対し、阪神は494。犠打数も93と106、盗塁数も48と79で、つまり、打つこと以外で大きな差をつけられ、それが対戦成績に直結しました。ヘッドコーチとして両者の差を目の当たりにした阿部監督が打つこと以外に活路を求めたのも当然で、巨人は開幕3連戦で阪神の8を上回る9個の四球を選びました。この3試合で相手投手に投じさせた球数を比較しても、阪神の424球に対して巨人も同じ424球。ホームの巨人は、勝利した初戦と2戦目は九回裏がなく、2イニング少なかったわけですから、それだけ各打者にしぶとさが出てきたと見ていいと思います」

 とは、同じく巨人OBでセットアッパーとして活躍した橋本清氏。3戦目の試合後、阿部監督も八回に森下の3ランで3点を先制された直後の裏の攻撃に触れ、「粘っていくことができた。去年だったら、『チーン』って、そのまま終わってたよ」と単打で1死一、二塁、さらに2死一、三塁と得点チャンスをつくったことを評価していた。(つづく)

  ◇  ◇  ◇

 昨季とは様変わしているのは野手に限った話ではない。

●関連記事【もっと読む】…では、投手陣の「見違えるよな変化」について詳しく報じている。巨人ファンは要チェックだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋