大谷4年連続球宴出場はイッペイ騒動“同情票”頼み…打率以外では強力ライバルから大きな後れ

公開日: 更新日:

 メジャーの球宴ファン投票は日本のように特定の人気球団や選手に投票が集中することはなく、成績上位の選手が選出される傾向にある。仮に大谷が、このまま本塁打と打点でオズナとの差を埋められないようであれば、ライバルに票を奪われてナ・リーグ最多得票どころかスタメン出場すら危うくなる。

 投打の二刀流をこなした昨季までとは異なり、ファンのインパクトに欠けるだけに、なおさら打撃でアピールしなければならない。

 昨5日には元通訳の水原一平被告(39)が銀行詐欺などの罪を認め、MLBは調査を終了したが、一連のスキャンダルが明るみに出た当初、大谷に対して懐疑的な米国のファンは少なくなかった。水原被告の悪行が明らかになるにつれ、多くのファンが大谷を擁護するようになった。

 ファン投票で漏れても、選手間投票、コミッショナー推薦で選ばれる可能性は十分にあるとはいえ、リーグをまたいで2年連続最多得票での出場は、一平騒動の同情票に左右されそうだ。

■160キロ右腕攻略 15号2ラン

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?