阿部巨人が気を揉む阪神「岡田ロス」の反動《一体感が増すのが一番怖い》…よぎる2014年の悪夢

公開日: 更新日:

中日は立浪監督退任で打線覚醒

 確かに中日は、立浪監督が今季限りでの辞意を表明した直後の試合で、23年ぶりとなる初回1イニング3本塁打をマークするなど打線が覚醒。4連勝を飾っている。

 一方で巨人は、9月に2度の5連勝があった阪神に、一時1ゲーム差に迫られるなど、猛追を受けた。チームの状態が上向いている中での岡田監督の退任報道で、むしろ勢いが加速するのではないかというわけだ。

 阿部監督にとっては10年前、球団創設80周年だった2014年の悪夢が重なるかもしれない。球界関係者がこう語る。

「巨人打線は中軸の阿部(打率.248、19本塁打、57打点)、村田修(.256、21本塁打、68打点)がシーズンを通じて不振。チーム打率はリーグ5位(.257)にとどまった。菅野がチームトップの12勝を挙げるなど投手力でリーグ優勝を果たしたのは今年と似ているが、打線が弱く、CSファイナルSではあっけなく阪神に4連敗を食らった。このスイープのショックもあってか、巨人は翌15年から4年間、リーグ優勝から遠ざかる暗黒時代に突入。この年、35歳で過渡期を迎えながら、4番・捕手を務めた阿部監督にはトラウマがあるでしょうから」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定