大谷の投手調整またも棚上げに現実味…打撃の足を引っ張るようでは二刀流なんてもってのほか

公開日: 更新日:

負担増で登板前後は休養必須

 看板の打線が振るわないうえに、大谷自身、DH専任よりブルペンやライブBPが入った方が負荷は大きくなると認めているのだ。

 その大谷は10日、山本由伸(26)、佐々木朗希とともにブルペン入りし、14球を投げたものの、投手としての調整が打撃の負担になっているとすれば、投手起用なんてもってのほか。それどころか投手としての調整は再び、棚上げされる可能性も出てきた。

 特派員のひとりがこう言った。

「9日までの3試合は計22失点。スネルが負傷者リスト入りしたし、投手陣が振るわないのは事実です。けれども、マイナーには昨年12試合に先発したナック(27)も23年に11勝したミラー(26)もいて、いつでもメジャー昇格が可能。故障者や調子が上がらない選手の代わりに、メジャー昇格させることができる。けれども、打者・大谷の代わりはいない。大谷が投手も兼ねれば打者としても負担はいま以上に増えるし、登板前後の休みも必要になる。いまのドジャース打線に、大谷をスタメンから外す余裕はない。打線の調子がいまひとつだけに、なおさら投手復帰は遠のくと思いますね」

 打って投げての二刀流に強いこだわりがある大谷は、またしても我慢を強いられそうな雲行きだ。

  ◇  ◇  ◇

 日刊ゲンダイは過去に大谷の両親や恩師、同級生を徹底取材。いまではメディア露出を控えるようになった両親だが、当時はふたりの「出会い」まで直々に語ってくれた。それらを網羅した連載コラム【二刀流の血脈】も要チェックだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"