著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

“日本一の無責任男”植木等を懸命に演じる山本耕史に好感

公開日: 更新日:

 植木等の名を知る世代も限られてきた。しかし戦後芸能史を語る際には欠かすことのできない俳優であり、コメディアンであり、歌手であることは間違いない。

 満島ひかり主演「トットてれび」で黒柳徹子とテレビ草創期を描いたNHK土曜ドラマが、今度は植木等に挑んでいる。

 昭和30年代後半の約4年間、植木の運転手兼付き人を務めた若き日の小松政夫を、物語の“狂言回し”にしたことがこのドラマの特色だ。

 昭和36年、「ハナ肇とクレージー・キャッツ」が、植木等の歌で「スーダラ節」という大ヒットを飛ばす。翌年には映画「ニッポン無責任時代」「ニッポン無責任野郎」も大人気。植木は“ミスター無責任”のイメージと共にスターとなった。だが、植木本人は「無責任男」でも「面白い男」でもない。寺の子として生まれ育った真面目な男である。そんな植木が大マジメに無責任男を演じたからこそ、「植木等」は面白かったのだ。

 このドラマでは、「こんな歌を歌っていていいのか」と悩みながらも、世間が求める笑いを届けようとするマジメ男を、山本耕史が懸命に演じている。本人に似せることよりも、植木の心情や人柄の表現に意識を向けた芝居に好感がもてる。

 また小松政夫役の志尊淳も「のぼせもん(お調子者)」を熱演。全8回は今週から後半戦だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動