血圧、アレルギー、睡眠が変化 暖かい家は健康寿命延ばす
寒さは健康にとって大敵だ。気温が下がる冬は、高齢者を中心に死亡数が増える。死にたくなければ暖かい家に住んだ方がいい。
厚労省の統計によると、心筋梗塞などの心臓病による死亡数は1月が最も多く、次いで2月、12月、3月と冬季に集中している。
気温が下がって寒くなると、人は寒さが刺激となって血管が収縮し、血液量が減る。心臓はより大きな力で血液を送り出さなければならないため血圧が上がり、心臓の負担が増えるのだ。
また、寒くなると代謝を活発にして体温を上げるため、アドレナリンが過剰に分泌される。これによって血液が固まりやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因となる。
これは室外の気温だけでなく、住居内の温度でも同じ。慶応大理工学部の伊香賀俊治教授らの調査によると、「高断熱のモデル住宅」では、「断熱性能が低い住宅」よりも起床時の最高血圧が6㎜Hg低いという結果が出た。
また、近畿大建築学部の岩前篤教授の調査では、「断熱性能が低い住宅」から「高断熱高気密住宅」への転居によって、気管支ぜんそく、のどの痛み、せき、アトピー性皮膚炎、手足の冷え、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎といった症状が改善した。睡眠の質がアップするというデータもある。暖かい家に住めば、健康を守ることができるのだ。