下町の生活習慣影響? 大阪・神戸が全国最悪のがん死地帯
死因別の標準化死亡比(男性)を見てみましょう。最初はがんです。表のような数字になっています。
首都圏は例によって川崎市川崎区がワースト1位。横浜市から東京の下町一帯に至る「京浜工業地帯」が、がんの死亡率が高いエリアであることが分かります。部位別では、胃がん・大腸がん・肝臓がんなどの数字が高くなっています。下町特有の生活習慣(飲酒や塩気の多い食事など)が影響しているのでしょうか。あるいは工場で使われている化学薬品による土壌汚染なども、原因のひとつかもしれません。
ちなみに「所得と健康格差」の問題ですっかり評判を落とした東京都足立区は110・2で、都内下町エリアでは、むしろ優秀な数字を示しています。
千葉県銚子市がワースト2位。太平洋に面した漁港で、食べ物も自然環境も良さそうですが、とりわけ胃がんの数字が全国でもトップクラスになっています。銚子は江戸時代から関東の醤油生産地として名を馳せてきました。醤油好きが高じて、塩分の取りすぎになっている人が多いのかもしれません。塩分と胃がんの関係は、よく知られています。