著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

うつ病は心臓にも大きなダメージを与える

公開日: 更新日:

 また、手術が控えているとなると、精神的にも不安定になりやすい状態です。さらに、うつ症状が悪化して、患者さんの社会に対する関心が低くなってしまうと、手術をする意味も小さくなってしまいます。患者さんが「どうせ自分なんて、いてもいなくても関係ない」と思い始めると、「手術なんてしなくてもいい」と考えてしまいます。実際、手術の直前になって「やっぱり手術はやめます」となってしまうケースもあるのです。

 そのため、当院では、精神科の医師にも診てもらいながら、4~5日かけて薬をきちんとコントロールしてから手術に臨みます。

 近年は、女性の社会進出が進み、セクハラやパワハラなどの問題がクローズアップされるケースが多くなりました。精神的に大きなダメージを受けている女性も増えています。心臓疾患の中には、女性がかかりやすいものがあります。大動脈弁狭窄症や一部の不整脈といった病気がそれに当たり、そうした心臓疾患を抱えている女性の患者さんを治療する際は、バックグラウンドに精神疾患がないかどうか、細心の注意を払います。


 もし、精神疾患がある場合は、術後にできるだけ心臓の薬を使わなくて済むような治療法を考えます。たとえば、弁膜症で機械弁を使った弁置換術を行うと、術後は血栓ができないようにする薬を服用し続けなければなりません。そうなると、精神疾患のために服用している向精神薬との飲み合わせが悪いケースがあるからです。

 今後、さらにうつ病の患者さんは増えるでしょう。心臓疾患との関係や治療に対する知識がさらに重要になってくるのは間違いありません。

【連載】天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中丸雄一の密会騒動“体の関係ナシ”で謹慎?アダとなった“旧ジャニーズ随一”お茶の間好感度の高さ

  2. 2

    来年引退決断の柔道ウルフ・アロン「『心残りはある』って言ってしまったんですけど、『やっぱりねえな』と(笑)」

  3. 3

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  4. 4

    「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」

  5. 5

    寛解直前で数値が上昇…タレントの山本量子さん語るがんとの闘い

  1. 6

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 7

    「海のはじまり」は地に落ちたフジ月9の象徴か…TVコラムニストが薦める意外な視聴者層

  3. 8

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  4. 9

    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

  5. 10

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ