ベトナムであらためて感じた日本の医療と制度の素晴らしさ
8月中旬に訪れたベトナムで、日本の医療の素晴らしさをあらためて感じさせられました。
日本では昭和36年から国民皆保険制度が始まり、そろそろ60年になります。その間、1県1医大といわれるような医学教育が整備され、医療水準は、全国どこでも等しく高度な医療が提供される均てん化が進みました。
医者になるための国家試験、専門医になるための手続きなどに始まり、たとえ地方でも、保険診療で認められている医療を知らなければ、医者としては通用しません。国民皆保険制度があるために、そうしたものすべての水準が一定以上に維持されているのです。
一方、ベトナムの医学教育は、日本のようにどの医学部でも同じレベルの教育が受けられるようなシステムが整っていません。各医学部の自主性に任されているところがあって、難易度の高い医学部では高いレベルの医学教育を受けられますが、そうではない医学部ではそれなりの教育しかしてもらえないのです。そのため、研究者を志して地方の大学の医学部で勉強しても、国内トップクラスの研究者になるためのハードルが、ものすごく高くなってしまいます。地方の医学部では、地方の家庭医になるための教育しか受けられないからです。