脊柱管狭窄症<4>退院2カ月で杖とはオサラバできた

公開日: 更新日:

 全身麻酔をかけられた曽我さんは、家族や社員に見送られ手術室に入り、手術台では腹臥位に寝かされた……。

 背骨を固定させるために、6本のボルトが挿入されるという10時間に及ぶ高難度な手術が施行された。 

 術後3日ほど経て、歩行器を用いた歩行訓練が開始され、やがて歩行器が杖に代わって病院内の廊下を歩き続けた。

 入院2カ月ほどして退院。支払った入院費用は3割負担で約100万円である。高額療養費の返還と民間医療保険で、個人負担はゼロになった。

 担当医から「半年間は安静にしてください」と、言われた。

 自宅にあるベッドを1メートルほど高いベッドに取り換え、ダイニングの椅子も座高を高くして座る椅子に変更した。腰を落とすソファにはまだ座れない。

 現在、1日の目標の歩数を決めて散歩を継続しているが、退院2カ月が過ぎて、杖の使用も必要がなくなった。

「手術痕は、まだ少し痛いですが、10年間苦しんできた痛みからは解放されました。この手術は痛いという恐怖感を抱いておりましたがね。これなら1年半前、医者から手術を勧められたとき、さっさとやっておいたほうがよかったと反省しています」

 (おわり)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?