著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

白内障手術で多焦点眼内レンズってどうなの?

公開日: 更新日:

 ただ、レンズはオートフォーカスしてくれませんし、各メーカにより、また、レンズの種類によっても光学特性が異なりますので、どこまでの距離が同時にクリアに見えるかには差があります。 

 さらに、多焦点眼内レンズには光を見ると傘がかかるように見えるハロー、ギラギラして見えるグレア、光が散乱するスターバーストといった特有の見えにくさを感じることもあります。これらの特性も知っておかれるとよいでしょう。

 これまで、多焦点眼内レンズを挿入する白内障手術は「先進医療」の枠組みで、生命保険に付帯する「先進医療特約」を利用して受けることができました。これが、2020年4月から「選定療養」の枠組みとなり、レンズ代の差額さえ支払えば特殊な機能のある眼内レンズを選択することが出来ることとなりました。いわば、歯の補綴に「金」を使ってもらう時の様に、追加費用を負担すれば保険適用外の治療を保険適用の治療と併せて受けることができる「保険外併用療養費制度」に基づいたサービスを受けられる対象となったのです。

 このことが今後の多焦点眼内レンズの普及にどう影響するかは私にはまだわかりません。なお、多焦点眼内レンズには差額を要求しない製品もあるようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束