著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

体質だけではなく環境も…「PM2.5」は喘息の原因?

公開日: 更新日:

 気管支喘息は気道のアレルギー性の炎症から、胸がゼーゼーと音を立てるような、特徴的な発作を起こす病気です。通常お子さんの時期に始まることが多く、両親が喘息を持っていると、お子さんにも起こりやすいという特徴があるので、体質の要素があることは間違いありません。しかし、その一方で喘息は最近非常に増えているので、体質だけではなく環境など、他にも喘息の原因があることもまた、間違いのないことなのです。

 この喘息の環境要因として、最近注目されているのが大気汚染です。排ガスなどで汚れた空気を吸うと、喘息発作が起こったり、喘息が悪化したりすることは、以前から知られています。ただ、大気汚染が喘息の原因であるかどうかは、はっきりと分かっていませんでした。

 今年の「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」という医学の専門誌に、オランダでの研究結果が報告されています。

 一定期間に生まれた全てのお子さんの調査を行ったところ、体質やお母さんの喫煙とともに、お子さんの時期の大気汚染が、その後の喘息の発症につながる危険因子であることが確認されました。 中でも最近話題になっている、PM2・5という大気中の微粒子が多いと、他の汚染物質と比較して、最も強く喘息の発生と関係していることが示されたのです。喘息を減らすには、PM2・5を減らすことが一番の早道であるのかも知れません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ