著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

AZ社製ワクチンと血栓症の関連性は? 学術誌で研究報告

公開日: 更新日:

 安全性が高いと考えられている新型コロナウイルスワクチンですが、アストラゼネカ社製のワクチンでは、「血小板減少症を伴う血栓症」との関連性が懸念されています。血栓とは血管の中にできてしまう血液の塊です。このワクチンの副反応として注目されている血栓症は、止血に重要な役割を担っている血小板の減少を伴うタイプで、まれに重篤な合併症を引き起こす可能性も報告されています。

 しかし、ワクチンとの因果関係を含め、その詳細についてはよく分かっていませんでした。そんな中、新型コロナウイルスワクチンと血栓症の関連性を検討した研究論文が、世界神経学連盟が発行している学術誌に2021年9月15日付で掲載されました。

 この研究は、新型コロナウイルスワクチンと血栓症に関する研究論文を網羅的に集め、症例の共通点や特徴、発生頻度などを検討したものです。2021年5月19日までに報告された論文を検索した結果、新型コロナウイルスワクチンと血栓症に関連した副反応については877件の論文で言及されていました。このうち、アストラゼネカ社製ワクチンとの関連性の詳細を報告していたのは12論文、36症例でした。これらの論文から、血栓に関連した副反応の報告は60歳未満の女性で多く、またワクチン接種から2週間以内に発生することが多いのも分かりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出