著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

俳優・山崎努さんはステージ4から回復 食道がんでの高齢者に負担のない治療選択

公開日: 更新日:

 俳優の山崎努さん(88)がステージ4の食道がんで闘病されていたことを月刊文芸春秋に語り、話題を呼んでいます。幸い治療を終えたいまは、すっかり元気になられたようで何よりです。

 文芸春秋によると、胆のうの痛みで受診。そのときの担当医に食べ物ののみ込みにくさを伝えたことから精密検査を受けるように言われ、食道がんが判明したそうです。一緒に医師の説明を聞いていた娘さんの励ましで「行けるところまで行ってみるか」と思い、「放射線治療だろうが化学療法だろうが、素直に医者の指示に従ったよ」とふり返っています。

 当時87歳。一般の方は高齢でがんが見つかりながら、がんが劇的に良くなることは意外に思われるかもしれません。決してそんなことはなく、少なからずあります。私の恩師・養老孟司東大名誉教授も86歳で肺小細胞がんになられ、抗がん剤と放射線治療で回復されました。“高齢になるとがんができない、進行が遅い”は根拠なき迷信ですが、適切な治療を受ければ高齢でもしっかりと回復するのです。

 食道がんの場合、早期なら内視鏡切除をはじめ手術もありますが、開腹手術は外科手術の中でも大がかりで高齢者には肉体的な負担が重い。一方、山崎さんも受けられた放射線治療と化学療法を組み合わせる化学放射線療法は、臓器を温存できる点で負担が軽い。ステージ4でも、遠隔転移のない4aなら化学放射線療法での回復は十分可能です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる