著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

【狂犬病】島国の日本は“清浄国”だが世界では毎年5万人超が死亡

公開日: 更新日:

 去る4月、「狂犬病」が話題になりました。ウクライナから日本に来た避難者が帯同したペットの犬に対し、農林水産省が狂犬病対策をすることを条件に検疫施設での待機期間を大幅に短縮したのです。

 通常であれば、海外から日本に犬を連れてくる場合は、狂犬病にかかっていないかを確認する「動物検疫」を受ける必要があります。動物検疫は、最長180日間検疫施設で隔離し、飼い主はエサ代や飼育を委託する費用を負担しなければなりません。ただし、事前に現地で待機期間を済ませ、感染していないことを示す書類があれば、隔離は必要ありません。

 今回、ウクライナから避難してきた人の中には、緊急事態の中で証明書の準備などができなかった人もいました。そこで農林水産省は、飼い主への聞き取りや持参した資料からワクチン接種を2回済ませていることが確認でき、かつ入国後の検査で抗体が十分にあるとわかれば、施設での隔離を免除して滞在先に連れて行くことを認める通知を出したのです。

 狂犬病は世界のほとんどの国や地域で発生している感染症で、毎年約5万5000人が亡くなっています。ウクライナでも野生動物に狂犬病が発生しています。インドネシアでは、島に持ち込まれた犬から感染が広がり、160人以上が死亡したという事例もあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝