著者のコラム一覧
西本真司西本クリニック院長

医師になって34年。手術室麻酔、日赤での緊急麻酔、集中治療室、疼痛外来経験後、1996年6月から麻酔科、内科のクリニックの院長に。これまでに約5万8000回のブロックを安全に施術。自身も潰瘍性大腸炎の激痛を治療で和らげた経験があり、痛み治療の重要性を実感している。

慢性疲労症候群に「星状神経節ブロック注射」が効果的なケースも

公開日: 更新日:

 多くの痛みは内科的に鎮痛薬でかなり改善されますが、鎮痛剤がほとんど効かない、原因が不明といった頑固な痛みに対しては、神経ブロック注射で症状が改善することが珍しくありません。

 代表的なブロック注射は、この連載でも何度も登場した「星状神経節ブロック」と「硬膜外ブロック」です。星状神経節とは星形の頚部にある交感神経節に麻酔薬を注射する方法で、顔面、頭部、頚部、上腕といった胸から上の症状に有効。背中から脊髄に注射する硬膜外ブロックは、主に腰痛や下半身の痛みの治療に用います。

 実は神経ブロックは痛みだけではなく、原因不明の疾患にも使える療法です。そのひとつに「慢性疲労症候群」があります。慢性疲労症候群を診断する主な基準は、「生活が著しく損なわれるような強い疲労が主症状にあり、その状態が6カ月以上の期間にわたり持続したり再発を繰り返す」とあります。最近では、新型コロナウイルスに罹患した人の後遺症として注目されている病態でもあります。

 慢性疲労症候群になると、仕事、家事はもとより、食事をすることや、トイレに行くことすら難しくなる人もいます。そのほかにも、微熱、咽頭炎、頭痛、関節痛、筋肉痛、しびれ、頚部リンパ節の腫れ、抑うつ、思考力低下、睡眠障害などさまざまな症状を伴います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ