著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

自宅にいきなり介護用ベッドは違和感あり まずは心の環境調整から

公開日: 更新日:

 ですがここにきて、かかりつけ医師の勧めで在宅医療を導入することになりました。従来通り外来受診は継続するものの、緊急時の連絡先の確保の目的もあり、また今は元気でも年齢的に、いつ何があるかわからないことから、私たちの診療所へ連絡があったのです。

「こんにちは、医師の○○と申します。体調どうですか?」(私)

「はい、まあまあです!」(患者)

「ベッドは普通のベッドで、手すりは手作りです。入院先の先生にはいきなり歩かせることは相当な問題だって言われたんですよね。びっくりしちゃって」(息子)

 カテーテルなどの外科的手術はせず、投薬だけで病状の安定を自宅で図るということに、一抹の不安や動揺を隠せないご様子でした。患者さんがいない場で、息子さんとやりとりをしました。

「今日診察してみた結果は恐らく落ち着いています。ただ、治療歴から見ても今後いつ状態が変わってしまってもおかしくないと思います」(私)

「はい、もし具合が悪くなったらかかりつけ医に連絡した方がいいですか? もしくは普通に救急車?」(息子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  2. 2

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  3. 3

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  4. 4

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由

  2. 7

    所属先が突然の活動休止…体操金メダリストの兄と28年ロス五輪目指す弟が苦難を激白

  3. 8

    大阪万博は値下げ連発で赤字まっしぐら…今度は「駐車場料金」を割引、“後手後手対応”の根本原因とは

  4. 9

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  5. 10

    国民民主党・玉木代表は今もって家庭も職場も大炎上中…「離婚の危機」と文春砲