著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

すべて自分でやろうとしない 利用できるサービスは利用を

公開日: 更新日:

 まだ家族に療養が必要な患者はいないけど、いずれは家族の誰かが医療サービスを受けることになるかもしれないと、将来を心配されている方は多いはずです。しかしほとんどの方は明確なイメージを持たぬまま、ただ漠然とした不安だけを抱え、それでも心の備えもなく日常を過ごされていることでしょう。

 一般的に病気になったとき、その程度や状況に応じて治療を受ける方法は3パターンです。

 まずは通院があります。当然ながら比較的軽症であり、通院できる体力もあり、ADL(日常生活動作)も高いレベルで維持されている方が大半になります。

 それがやがてなにかのきっかけで低下しはじめると、最初は自分ひとりで通院できていたのが、いつしか家族の介添えがないと病院に通えなくなる。やがて薬をもらいにいくのも大変になってきます。そして病状も悪化すると、ここで初めて入院するか、在宅医療にするかとなるわけです。

 ですが、いまはなんの疑問も挟まずに入院を選択する方が圧倒的に占めているのが現実です。中には病状の急変に慌てて救急車を呼ぶ方も少なくないのですが、この場合は確実に運ばれた病院での入院を余儀なくされてしまいます。そもそも在宅医療そのものを知らない方もいます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり