著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

膝の運動は短時間でも効果的…30分も90分もほぼ同じ

公開日: 更新日:

 変形性の膝関節症というのは、膝の関節の半月板と呼ばれるクッションがすり減り、関節が炎症を起こして痛みを伴うつらい病気です。進行すると歩行も困難となり寝たきりの原因にもなりますから、痛みがあったら早めに対処することが重要なのですが、そこで推奨されている方法のひとつが運動療法です。

 もちろん、痛みが強い時には困難ですが、少し負荷をかけて膝の曲げ伸ばしをしたり、軽いジョギングや自転車こぎなどの運動を適宜組み合わせて行うことにより、症状は改善し進行も予防されることが報告されています。それでは、こうした運動はどのくらいの時間行うことが、最も効果的なのでしょうか?

 今年の米国内科学会の専門誌に、スウェーデンとノルウェーで行われた臨床試験の結果が発表されています。変形性膝関節症の189人の患者に、1回で20~30分の短い運動プログラムと、70~90分の本格的なプログラムに分けて、週に3回の運動療法を専門の運動療法士の下で行い、3カ月の治療の効果を比較しました。すると、どちらの運動療法も、症状の改善に結び付いていて、短時間の運動でも長時間の運動と比較して、ほとんどその効果に違いは見られませんでした。

 これは専門家の指導の下に専門施設で行われた運動療法ですから、単純に比較はできませんが、膝の運動は短時間でも十分、効果的だと考えていいようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」