前立腺がん治療最前線…がんだけを狙い撃ち、尿失禁ゼロの先進医療

公開日: 更新日:

 小路医師は現在PSA値が高い場合、まず行うのは特別な方法によるMRI(マルチパラメトリックMRI)。2009年に米国の医師が発見した撮影法で、精度が通常の撮り方より高い。この結果でがんの疑いが強ければ生検を実施、そうでなければ数カ月後に再検査としている。

 さらに生検においても、事前に撮ったMRI画像と超音波画像を融合。ナビゲーションを用いて、がんが疑われる場所に確実に生検針が刺さるようにする。この新たな診断プロセスによって、がん検出率は80%以上にも上るという。

 早期の前立腺がんは、がんの分布によって大きく3つのタイプに分けられる。「多発」「限局」「低悪性度」だ。

「がんが多発していれば、前立腺全体を治療する外科的切除や放射線治療となります。低悪性度なら、慎重な経過観察(監視療法)を勧めます。一方、限局タイプであれば、外科的切除や放射線治療も可能ではあるものの、術後の尿失禁や勃起障害を免れるのは難しい。そこで、HIFUでがんだけを狙い撃ちするのです」


 HIFUで前立腺組織が破壊されるとむくみが生じる。むくみで前立腺が動くと、狙い撃ちは難しくなる。そこで小路医師は、むくみで生じる前立腺体積の変化や変異を測定し、世界で初めて定量化。治療前にあらかじめ前立腺を圧迫して動かなくする方法を考案し、確実に「標的局所療法」をできるようにした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上