著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

帯状疱疹の痛みには一般的な鎮痛薬ではあまり効果が得られない

公開日: 更新日:

 抗ウイルス薬の効果で水痘・帯状疱疹ウイルスの増殖が抑制され、皮膚症状が改善したとしても、「ピリピリした痛み」が長期間続くことがあります。長い場合には数カ月続くケースもあり、帯状疱疹の症状の中では多くの方が困るもののひとつです。前回、水痘・帯状疱疹ウイルスが神経に存在しているとお話ししましたが、このウイルスは神経を障害することでピリピリした痛みを起こします。

 一般的にヒトの組織の中でも、脳や神経は一度傷ついてしまうとほとんど治らない、あるいは治るのに長い時間がかかってしまうという特徴があります。帯状疱疹による痛みが長期間続くケースがあるのは、この特徴に起因しています。

 帯状疱疹による痛みに対しては、一般的な鎮痛薬ではあまり効果が得られません。今後、鎮痛薬についても紹介する予定ですが、一般的な鎮痛薬は直接神経に作用するようなものではないからです。よく用いられるのはビタミンB12です。クスリの成分名でいうとメコバラミンになるのですが、このビタミンは神経にとって重要なもので、末梢神経障害などでよく用いられています。帯状疱疹による痛みは神経の障害によるものなので、そこの修復を促すというのがこのビタミンを用いる目的になるわけですが、残念ながら即効性はありません。長期間服用することで、「そういえば痛みがよくなってきたかな」と感じるくらいです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性