著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【クルミ】糖尿病・心血管疾患・死亡のリスクを低下させる

公開日: 更新日:

 クルミの健康効果を研究した知見も豊富で、ハーバード大学の研究では毎日ひとつかみのクルミを摂取すると、2型糖尿病や心血管疾患、死亡などのリスクが低減され、さらに平均寿命が延伸する可能性があることが報告されています。

 オーストラリアの大学生を対象にした実験でも、1日2オンス(約56グラム)のクルミを16週間にわたり摂取したことで、メンタルヘルスや睡眠の質の向上が明らかになりました。その他にもピロリ菌感染による疾患を予防できたり、消化管内の特定の腸内細菌が増え、血圧とコレステロールを改善させる可能性が報告され、その健康効果に期待が集まっているのです。

 今年の春に発表された研究でも、中高生が1日にクルミを30グラム摂取すると、注意欠陥多動性障害(ADHD)を含む思春期の認知機能や心理的成長に良い影響を与える可能性があることがわかっています。

 時間栄養学的な視点から考えると、オメガ3脂肪酸の摂取は朝がおすすめです。体内時計をリセットしてくれる働きのあるインスリンというホルモンを分泌して、朝からシャッキリと活動できる体づくりに役立つでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育