著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【フェヌグリーク・メティ】滋養強壮や栄養補給で授乳期女性に人気

公開日: 更新日:

 フェヌグリークは、中東やアフリカ、インドで栽培され、古くから愛用されてきたハーブのひとつです。煎ったフェヌグリークの実(メティシード)を粉末にしたものは、カレーのスパイスとしても広く使われています。また、スープなどの風味付けとしても重宝され、豆料理やシーフード料理にも利用されます。

 フェヌグリークは「出世香辛料」とも呼ばれる珍しいハーブで、種の段階では「フェヌグリーク」や「メッチ」、緑の葉が「メティ」、乾燥させた葉が「カスリメティ」と呼ばれています。

 江戸中期に長崎を中心に起こった蘭学ブームに伴い、薬草「胡櫨巴(コロハ)」として持ち込まれたものの、農作物として定着することはなく、現在は種や葉を乾燥させたものが香辛料として輸入されています。生野菜はこれまで国内で流通していませんでしたが、近年はシャキシャキとした食感でほろ苦い味が特徴のメティの国内生産が盛んになってきているとのことです。

 フェヌグリークは古くから民間薬として利用され、滋養強壮、栄養補給、食欲増進、解熱剤としての効果があるとされています。特に催乳作用があると考えられ、授乳期の女性が摂取する習慣があるそうです。まだまだ研究段階でメカニズムに関しては今後に期待したいですが、ダイエット効果にも有効な可能性があると、その栄養価の高さに最近注目が集まっています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主