著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【ゴボウ】「肺」の熱を冷まして鼻トラブルに威力を発揮

公開日: 更新日:

 おすすめはゴボウ。肺の余分な熱を冷まして炎症を鎮めるとともに、解毒作用による殺菌効果で鼻づまり、鼻水の改善に威力を発揮してくれます。

 ゴボウは中国では主に薬用として用いられ、その種は「牛蒡子」と呼ばれる生薬です。優れた解熱・消炎作用があり、熱を伴う風邪、喉の痛みや腫れ、咳止めに優れた効能があるとされています。花粉症による鼻トラブルにも良く、利尿作用によって鼻水の原因となる体内の余分な水を排出し、むくみの改善にも役立ちます。

 そのほか、食べ過ぎで太り気味、便秘気味の人にはぜひ取り入れてもらいたい野菜です。過剰に発生した熱を下げることで食欲を鎮めてスリム化、快便に効果的です。

 ゴボウは皮の部分に多く薬効が含まれるので、皮はむかずにタワシでこする程度にするとより効能が高まります。

 ゴボウの副鼻腔炎改善効果を高めるには、体内の余分な熱を下げ、肺の機能を高める大根と組み合わせるとよいでしょう

■ゴボウ高齢薬膳レシピ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋