藤川球児の「男気」は本気なのか 高知入団は“腰掛け説”の根拠

公開日: 更新日:

「球児は阪神への恩義も感じていたようだし、実際に交渉したのは阪神のみだったと聞く。レンジャーズを自由契約になった際には、阪神の親会社内で通算220セーブを挙げた功労者として受け入れるべきという声があった。その一方で、13年に右肘の手術をしたことや、獲得によって若手の出場機会を奪うという理由で慎重な声も出たという。同じ手術を受けた松坂大輔ソフトバンク)が復帰後、一度も一軍で投げられない状態だからね。だからオファーを出したといっても、球児が喜んで帰ってくるような条件ではなかったのではないか」

 藤川はブログの中で、「僕と妻の生まれ故郷の高知で、未来のスーパースターになるチャンスを持った子供たちに僕が投げる姿を見てもらって今後の夢につなげてもらいたい」と語っている。野球人として骨をうずめる覚悟で、月給が10万~40万円前後といわれる故郷の独立リーグ入りを決めたとすれば、それを「男気」と称えるファンもいるかもしれない。

プロ野球の選手獲得期限は7月末

 しかし、「藤川の本音は違うのではないか」というのは、別の球界関係者だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???