著者のコラム一覧
橋本清野球評論家

1969年5月22日、大阪府摂津市生まれ。PL学園から87年のドラフト1位で巨人に入団。高校3年時には立浪、片岡らとともに甲子園で春夏連覇を達成。巨人では主にセットアッパーとして活躍。93、94年には2年連続で52試合に登板し、当時の長嶋監督が命名した「勝利の方程式」の一翼を担った。01年にダイエーに移籍し、同年に現役を引退。プロ14年で通算134試合に登板して9勝12敗8セーブ。各球団に幅広い人脈を誇る。

楽天・嶋 「移籍の迷い」を断ち切った星野副会長からの電話

公開日: 更新日:

コラム【橋本清の取りたて直送便 “本音を聞きたい”】

 先月30日、本拠地のコボスタ宮城で会見した嶋は、「来年も楽天でやらせていただくと伝えました」と表明しました。

 国内FA権を取得した昨年から、新聞などで移籍の可能性が取り沙汰されており、昨オフは「悩めるだけ悩みたい」と熟慮したうえで、権利を行使せずに残留。それだけに、今年はスンナリ決断した印象があります。

 先の会見で「星野さんが副会長に就任され、梨田監督が来られ、もう一度新しい環境でプレーしたいと思った」と決断の理由を語っていた嶋。やはり、シニアアドバイザーから球団の取締役副会長に就いた星野仙一元監督の存在が大きいのか。

 改めて本人に聞くと、「それは、やっぱり大きいですよ。実は……」とこんな舞台裏を教えてくれました。

「シーズン終了後すぐに星野さんから電話をいただいたんです。『おい、おまえ、どうすんじゃ』と(笑い)。思わず、『残留します!』と即答しました。いや、実際、もう一度このチームで優勝したい、とすでに気持ちは固まっていました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か