FA目玉選手らがソッポか…巨人は今オフの補強も苦戦必至

公開日: 更新日:

 指揮官の顔から日に日に生気が失せていく。

 25日のヤクルト戦に敗れて5連敗。3位に転落した高橋監督は、1点を追う八回1死満塁の絶好機をフイにした場面を振り返り、「あそこで何とか逆転したかった」と力ない声で絞り出した。

 首位広島とは9ゲーム差。4年ぶりのV奪回に黄信号がともるどころか最下位中日とも3・5ゲーム差ということを考えれば、CS進出を逃す可能性だって十分にある。

 この惨状に読売グループ本社の渡辺恒雄主筆は早くも、「巨人の本来の野球じゃない。もっと強化する。圧倒的に勝つように」と今オフの大型補強を示唆。球団周辺ではまたぞろ、西武炭谷銀仁朗(31)や広島の丸佳浩(29)らFA選手の動向調査なんて声が聞こえ始めているのだが、誘われる側は果たして今の巨人をどう見ているのか。

■巨人という“特殊環境”

 2014年にFA入団した大竹寛、17年に加わった森福允彦は今季、ともに2試合に登板しただけで、二軍で油を売っている。FA移籍1年目の野上亮磨は早々と中継ぎに降格させられ、17年に日本ハムからトレードで入った吉川光夫もリリーフ要員となって2番手で登板したこの日は七回に致命的な1点を失った。外様選手で踏ん張っているのは、FA入団2年目を迎える山口俊くらい。その山口にしても、7勝6敗の防御率3.80という成績である。昨年は泥酔暴行事件という前代未聞の不祥事を起こした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状