満を持して就任 巨人新オーナーは読売・渡辺主筆の後継者

公開日: 更新日:

 巨人は18日、新オーナーに読売新聞グループ本社代表取締役社長で、巨人軍取締役広報担当を務める山口寿一氏(61)が就任することを発表した。

 前日17日に相次ぐ不祥事の責任を取り、老川祥一オーナー(76)が辞任。今年6月以降、選手が飲食店で全裸になり、携帯電話で撮影した画像をSNSにアップしたり、同僚選手の野球用具を窃盗して売却するなど、信じられないトラブルが発覚した。山口新オーナーは「不祥事が相次いだが、これを偶然と考えてはいけない。責任の所在、指導が誰の役割か明確ではなかった。『巨人は特別な球団なんだ』という驕りがあり、たるみ、怠けが球団全体にあった。不祥事の発生に歯止めをかけて、強い巨人を取り戻していくことが私の役目」と語った。

 早大出身。かつては敏腕司法記者として知られ、法務部長などを歴任した。2015年6月に50代の若さで読売新聞東京本社代表取締役社長、16年6月には同グループ本社代表取締役社長に就任。読売グループ本社の渡辺恒雄代表取締役主筆(92)の後継者とされる人物である。

「週刊誌に『読売の小皇帝』と書かれたこともある。読売トップとしての影響力は絶大。巨人でも常勤監査役、非常勤取締役、取締役広報担当を歴任していて、実はかなり前から補強などについてGMに細かい要望を出しています。これからはさらなる現場介入は確実。今回、満を持して読売の本丸といわれる山口氏がオーナーに就任したのは、不祥事にまみれた巨人が、それだけ待ったなしの状況ということ。これまでのオーナーとは違って物を言うトップだけに、現場には緊張感が走るでしょう。東京ドームで関係者を叱咤激励する機会が増えそうで、鹿取GMや高橋由伸監督らは戦々恐々ではないか」(読売関係者)

 同オーナーは「再発防止には厳しさが必要」と言った。「コンプライアンスの鬼」の異名があるだけに、今後選手が問題を起こしたら、これまで以上の厳罰は免れない。酒を飲んで全裸になる性癖がある選手は、注意が必要だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走