まわし姿で初指導 “不器用”稀勢の里に根気と先代師匠のDNA

公開日: 更新日:

 現役時代と変わらぬ姿をお披露目した。

 4日、元横綱稀勢の里(32)が、「荒磯親方」として初めて田子ノ浦部屋の弟弟子たちを指導した。

 マゲを切っておらず、白いまわしを締めた現役時代の姿そのままに、身ぶり手ぶりを交えてアドバイスを行った。

 稀勢の里は最高位の横綱まで上り詰めたものの、相撲は不器用そのもの。横綱としても通算36勝36敗97休と、散々な成績しか残せなかった。将来的には独立が確実視されているとはいえ、本当に弟子を育てられるのか。ある親方は「案外、うまくいくんじゃないか」と、こう続ける。

「強い横綱で部屋運営が盤石でも、弟子を育てられないケースもある。亡くなった北の湖さんも、三役はひとりも育てられなかった。相撲技術に長けた親方もそう。例えば先々代出羽海親方の元関脇鷲羽山さん。小兵で技術に関していえば頭ひとつ抜けていたが、三役を経験した弟子は普天王(現稲川親方)だけです。彼らは『オレが簡単にできたことが、なぜできない?』と、自分基準で考えてしまい、イライラして指導もぞんざいになりがちです。その点、稀勢の里は誇れるほどの技術、実績はなく、中卒の叩き上げですからね。根気よく指導できるのではないか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???