明暗分かれた開幕投手6人の「カネの使い道」と「急所」

公開日: 更新日:

則本は超長期7年契約の中だるみ

東浜巨ソフトバンク・30歳)年俸6700万円
 対ロッテ5回0失点


 2017年に16勝5敗、防御率2・64で最多勝のタイトルを獲得。しかし、翌18年は右肩の関節機能不全で2カ月間離脱し、昨季も右ヒジにメスを入れ、6月以降は投げていない。

 ケガは癒えたとはいえ、2年間ローテで回っていないことで、超過密日程を乗り切れるかという体力面の心配がある。

「過密日程は先発がしっかりしなければ、中継ぎへの負担が増す。ソフトバンクの中継ぎ陣は優秀とはいえ、17年に当時の抑えのサファテが『中継ぎはみんな疲れている。もっと先発を信用してほしい』と言ったように、工藤監督はリリーフ陣を酷使するタイプ。もし、東浜がケガばかりだった2年分を取り戻そうと意気込んで離脱することになれば、雪崩式に中継ぎを含めた投手陣が崩壊しかねない」とは球団OBだ。

則本昂大楽天・29歳)年俸3億円
 対オリックス7回1失点 勝ち投手


 昨季から25年までという7年総額21億円の大型契約がネックになる。

 当初は2億5000万円だった年俸が3億円に増額された。この金額は34歳で迎える契約最終年の25年まで変わらない。が、複数年契約を結んだ選手が陥りがちな落とし穴がある。野村監督は生前、「複数年契約は百害あって一利なし。やってもやらなくても給料が変わらないんじゃ、無理をしないでおこう、と思うのが人間だ」と言っていた。

「責任感は強いが、そんな球団愛が気がかりなんです。『ここで無理をして来季以降に影響したら、長期契約を結んだ球団に申し訳ない』と思うかもしれない。昨季、右ヒジ手術の影響で出遅れ、7月の初登板まで二軍にいたことで、チーム全体を見渡すようになったそうです。視野が広がった分、先のことを考えるようになったんだとか。右ヒジの状態次第では、7年をトータルで考え、今季はフル回転しないかもしれません」(球界関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?