鈴木誠也にいきなり試練…ナ中地区連覇狙うブルワーズ投手陣は難敵ばかり

公開日: 更新日:

「地区連覇を狙うブ軍にはツーシーム、カットボールを武器とする投手が揃っており、バーンズ、ウッドラフの両右腕とも対右打者は、1割7分9厘、2割1分9厘と抑えている。リリーフ陣はバラエティー豊富で、ヘイダーのような剛腕の他、3種類の変化球を投げ分けるスーターらの技巧派もいる。1年目の鈴木はブ軍投手陣に面食らうのではないか」(スポーツライター・友成那智氏)

 今季のカブスは開幕4連戦を皮切りにブルワーズとの直接対決は16試合。開幕からいきなり試練を迎える。

■対戦打率3割の元巨人マイコラスはカモ

 一方、レッズ、パイレーツは再建モードに入っており、投手陣はいずれも実績のない若手主体。この2チーム相手には一定の結果を残しそうで、カージナルス戦では2018年の最多勝(18勝)右腕をカモにするか。

 元巨人のマイルズ・マイコラス(33)だ。広島時代の鈴木はマイコラスに対し、15打数5安打の打率3割、2本塁打、5打点、3四死球と得意にしていた。マイコラスは右前腕の屈筋腱を手術した20年は全休。昨季はわずか9試合の登板にとどまったが、今季は開幕に間に合う見込み。同投手は最多勝を獲得した18年オフのインタビューで「基本的に巨人時代と投球スタイルは変えていない」と話しているだけに、鈴木は難なく攻略しそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???