フィギュアスケート
-
戦争、選手使い捨て、居直り…ヒトをヒトとも思わぬやつらに言いたいこと
言いたくはないが「こういう国にかぎって」と言いたくなる。 戦争をおっぱじめた国にかぎって、ヒトをヒトとは思わない。 ヒトをヒトとは思わない国にかぎって、ヒトをヒトとは思わないフィギュアスケートコーチまで出てくる。 ...
-
世界から非難囂々でもロシアでフィギュアは“通常営業” 天才少女量産の裏に「コネと格差」
犠牲者は減らない。 ウクライナへの侵攻を続けるロシア。国際オリンピック委員会(IOC)は全競技の国際大会におけるロシアとベラルーシの選手、関係者の除外を求め、プーチン大統領らに与えていた五輪功労賞も撤回した。 それで...
-
北京五輪での袋叩きも吹き飛ばす フィギュア“ロシア鉄の女”が手にする膨大なカネと権力
その“ニンジン”は規格外だ。 カミラ・ワリエワ(15)のドーピング違反で注目されたロシアは、超の字がつくメダル至上主義国家。メダルを取れば、アスリートは国内での地位が確立され、生活が保障される。さらに驚くべきは、メダリストを...
-
ワリエワ“鉄の女”コーチの調査結果に注目…露フィギュア再建にちらつく「皇帝」プルシェンコの影
先の北京五輪でカミラ・ワリエワ(15、ROC=ロシア・オリンピック委員会)のドーピング問題が火を噴き、混乱に陥っているロシアのフィギュアスケート。WADA(世界反ドーピング機関)は教え子への薬物提供ルートを明らかにするため、エテリ・...
-
ワリエワに続きスペインペアからも違反者…フィギュア界を揺るがす「薬物とジャンプ」
フィギュアは他競技に比べて圧倒的にドーピングが少ない──。 昨年12月に世界反ドーピング機構が公表したデータによれば、2019年の1年間でフィギュアスケートの違反件数はわずかに1件。長く“優良競技”として認識されてきたからこ...
-
ワリエワ騒動とフィギュア界の今後を斬る「ジャンプ競争の流れは変わらない」
五輪期間中、トップスケーターであるワリエワ(15、ROC=ロシア・オリンピック委員会)にドーピング違反が発覚。16歳未満の「要保護者」であることなどを理由に、シングルの出場が認められたが、精神的なダメージも大きく、4位に終わった。ト...
-
バッハ会長もゾッとしたロシア“鉄の女”コーチの非情ぶり 日本の部活指導者たちはどう思う
「自分の教え子に、こんなにも冷たい態度をとれるものなのか。ゾッとした」 IOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長(68)さえも驚愕させた、ROC(ロシアオリンピック委員会)のフィギュアスケート女子コーチ、エテリ・...
-
羽生結弦の北京五輪を“兄弟子”が斬る「4A挑戦は大正解だった」 現役続行か引退か?
北京五輪のフィギュアスケートは波乱の連続だった。男子は五輪3連覇を狙った日本のエース・羽生結弦(27)がフリーで4回転アクセル(4A)に挑むも、決め切れずに4位となり、メダルを逃した。女子では史上最強といわれたワリエワ(15、ROC...
-
ワリエワ騒動で浮き彫り ロシアの狂気的アスリート育成の実態…背景に「頭より筋肉」の思想
生まれた国が悪かったのか……。 フィギュアスケート女子シングルで4位に終わったカミラ・ワリエワ(15、ROC=ロシア・オリンピック委員会)のドーピング騒動に揺れるフィギュア界。国際スケート連盟(ISU)では、五輪などシニア大...
-
男子フィギュア羽生結弦が「4回転半」を披露するのはミラノ/コルティナ・ダンペッツォ
金メダル以上の“メダル”をファンにもたらしたらしい。 北京冬季五輪のフィギュアスケート男子シングルで4位となった羽生結弦(27・ANA)。羽生は20日のフィギュアスケートのエキシビションに出演。後半21番目のプログラムで現れ...
-
ワリエワ騒動はこれからが本番…非難殺到“ロシア鉄の女”は粛清対象にならないのか
「鉄の女」への非難が止まらない。 ドーピング違反を犯したフィギュアスケート女子のワリエワ(15、ROC=ロシア・オリンピック委員会)は、17日のフリーで精彩を欠き、4位に終わった。キスアンドクライで号泣する15歳の姿に世界中が...
-
ワリエワのドーピング疑惑で一転「マイメロディ」また受難…男女差別で“炎上”したばかり
今年はサンリオのキャラクター「マイメロディ(マイメロ)」にとって受難の年かもしれない。マイメロといえば、ハローキティに次ぐ人気で、白いウサギがモチーフ。おばあちゃんが作ってくれた赤いずきんを被っていて、〈すなおで明るい、弟思いの女の...
-
ワリエワ以上の注目度? 女性コーチ・トゥトベリーゼ氏の冷徹ぶりに「まるで月影先生」の声
やはり、出場するべきではなかったのではないか。 禁止薬物の陽性反応が出たにもかかわらず、CAS(スポーツ仲裁裁判所)に許可され、北京冬季五輪のフィギュアスケート女子シングルに出場したロシア五輪委員会(ROC)のカミラ・ワリエ...
-
ワリエワは無冠で“強制引退”か…悲劇の15歳も使い捨てるロシア・フィギュア界の深い闇
無冠のまま、氷の上から去ることになるかもしれない。 17日のフリーで何度もジャンプミスをするなど、141.93点で、82.16点のショートプログラム(SP)と合わせて4位となった、ロシア・オリンピック委員会(ROC)のカミラ...
-
フィギュア坂本花織“疑惑のROC勢”に割って入り銅 重圧跳ね返した強靭メンタルの原点
ある意味、世界で最も注目されたフィギュア選手ではないか。 17日のフリー(FS)で自己ベストの153.29点をマーク、トータル233.13点で3位に入り、銅メダルを獲得した坂本花織(21)のことだ。 【写真】この記事の...
-
15歳のワリエワを襲う“死の恐怖” 心臓専門医が重篤な副作用を指摘
「正常な人が摂取すると、危険な状態に陥る可能性はゼロではありません」 フィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(15、ROC=ロシア・オリンピック委員会)のドーピング違反騒動について、日本循環器病予防学会の元会長で、東京・寺田...
-
坂本花織にのしかかる「お門違い」の重圧 ワリエワ薬物問題で世界中から過剰な大絶賛
まるで「悪に立ち向かう正義のヒロイン」扱いだ。 15日のショートプログラム(SP)で自己ベストの79.84点を叩き出し、3位となったフィギュアスケートの坂本花織(21)。1位ワリエワ、2位シェルバコワ、4位トルソワとロシア勢...
-
キム・ヨナがワリエワ薬物摂取に噛みついた!見え隠れする「私怨」と「ビジネス戦略」
ワリエワ騒動で世界中から賛同の声を集めているのが、元世界女王のキム・ヨナ(31)である。 ■「ドーピング規定に違反したアスリートは競技に出場できない」 日本では浅田真央の最大のライバルとして認知されるその2010年バン...
-
ワリエワはたとえ北京フィギュア金でも“針のムシロ”…五輪後も続く検査地獄と疑惑の目
ロシア女王がドーピング騒動をよそに圧巻の演技を披露した。 15日のフィギュアスケート女子ショートプログラム(SP)でカミラ・ワリエワ(15、RОC=ロシア・オリンピック委員会)が82.16点をマーク。冒頭の3回転ジャンプで着...
-
羽生結弦「混乱」と語った気になる今後 札幌市やJOCが知名度生かし冬季五輪招致の切り札に
男子フィギュアスケートで4位に終わり、3連覇を逃した羽生結弦(27)が14日、現地のメインプレスセンターで会見。最も広い会見場に海外メディアも含め100人を超える報道陣を集めて今大会を振り返った。 【写真】この記事の関連写真を...
-
“疑惑の15歳”ワリエワは個人戦OK CAS“ロシア野放し”裁定にフィギュア界が報復制裁で包囲
五輪が無法地帯と化した。 14日、ドーピング違反が発覚したフィギュアスケート女子のワリエワ(15、ROC=ロシア・オリンピック委員会)の個人戦出場に関して、スポーツ仲裁裁判所(CAS)がゴーサインを出したからだ。 【写...
-
フィギュア女子ワリエワはむしろ被害者?ドーピング騒動で見えたロシアの闇深さ
フィギュア女王のドーピング騒動が収まりそうにない。11日、ドーピングの国際検査機関(ITA)はフィギュア女子のワリエワ(15、ROC=ロシア・オリンピック委員会)がドーピング検査で陽性を示したと発表。ITAによると、昨年12月のロシ...
-
羽生結弦に世界が称賛! 前人未踏の4回転半で「自分との闘い」制し、歴史に名を刻みレジェンドに
羽生結弦(27)の3度目の五輪挑戦が幕を閉じた。8日の北京五輪男子フィギュアスケートのショートプログラムで8位と出遅れ、10日のフリーで前人未踏の4回転半(クワッドアクセル)で挽回を狙ったが転倒し、結果、4位に終わった。 【写...
-
羽生結弦が取り憑かれた「4回転半」という魔物…五輪3連覇逃すも“夢の大技”公式戦初認定
94年ぶりとなる五輪3連覇はならなかった。 10日のフィギュアスケート男子フリー。羽生結弦(27)は、冒頭で挑んだ史上初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ=4A)で転倒、直後の4回転サルコーでも着氷に失敗して転倒した。その...
-
「金」絶望!露のワリエワにドーピング疑惑浮上、フィギュア団体メダル授与式延期
北京五輪女子フィギュアで初めて4回転ジャンプを成功させ、15日からの個人でも金メダル獲得が有力視されていたロシア・オリンピック委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(15)にドーピング疑惑が浮上した。 8日に予定されていたフィギ...
-
羽生結弦SP8位出遅れは準備不足もアダ…チェンや宇野は団体戦での本番リンク経験が吉に
4回転半ジャンプ成功と3連覇を目指す王者に思わぬ「落とし穴」が待っていた。 8日のフィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)。金メダル候補の羽生結弦(27)は冒頭の4回転サルコーの踏み出しの際、リンクのくぼみにエッジを...
-
フィギュア羽生結弦 北京で「4回転半」失敗なら…五輪3連覇でも大技成功へ現役続行
王者がようやくリンクに姿を現した。 男子フィギュアスケートで94年ぶりの3連覇を目指す羽生結弦(27)が7日、翌日のショートプログラム(SP)に備えて会場の首都体育館に隣接するサブリンクで調整した。 【写真】この記事の...
-
フィギュア団体で初メダルも個人戦は惨敗必至…日本女子の再建の秘策は“ロシア女帝”頼み
史上初の表彰台も彼我の実力差が改めて浮き彫りになった。 フィギュアスケートの団体最終日は上位5チームによるペアとアイスダンス、女子フリーが行われ、日本は順位点の合計63点で3位となり、初の銅メダルを獲得した。 【写真】...
-
フィギュア樋口新葉が五輪メダルへ好発進! ロシア勢顔負けの表現力に期待◎
樋口新葉(21)が、まずは無難な五輪デビューを果たした。 6日のフィギュア団体の女子SP。冒頭のダブルアクセル(2回転半)から終盤の連続ジャンプまで全て成功。楽曲「Your Song」に合わせた表現力も評価され、74.73点...
-
男子フィギュア羽生結弦の五輪V3はGOEがカギ 絶好調チェンはジャンプ構成変えて勝負か
4日に開幕した北京五輪で注目を集めるのが、男子フィギュアスケートだ。 ■チェンは団体で自己ベスト更新 まずはこの日、10チームによる団体戦が始まり、2018年の平昌五輪男子銀メダルの宇野昌磨(24)がショートプログラム...