フィギュアスケート
-
紀平梨花ケガ完治せずGPカナダ大会欠場…「埼玉経由→北京行き」が残された五輪シナリオ
女子フィギュアスケートの紀平梨花(19)が、北京冬季五輪(来年2月開幕)での表彰台に黄信号である。 日本スケート連盟は19日、紀平が右足関節骨軟骨損傷のため、エントリーしていたグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダ(...
-
男子フィギュア北京冬季五輪“情報戦”は宇野昌磨が羽生結弦を一歩リード
北京冬季五輪(来年2月開幕)のテストイベントを兼ねたフィギュアスケートのアジアン・トロフィーは15日、男女フリーが行われ、日本勢は男子の鍵山優真(18)が179.98点で、ショートプログラム(SP)と合わせて277.78点で優勝。佐...
-
紀平梨花GPシリーズ初戦は北京五輪の試金石 ロシア15歳の金候補ワリエワと初競演
ロシアの新鋭が、来年2月に開幕する北京冬季五輪の金メダル候補に浮上した。日本時間10日に閉幕したフィギュアスケートのフィンランディア杯(フィンランド・エスポー)をフリー(174.31点)、合計(249.24点)とも世界最高得点で制し...
-
フィギュアフィンランディア杯 ロシアの新鋭15歳ワリエワが世界最高得点
ロシアに、また新鋭が現れた。フィギュアスケートのフィンランディア杯最終日(フィンランド・エスポー)が行われ、女子ショートプログラム3位だったカミラ・ワリエワ(15・ロシア)がフリーで174.31点、合計249.24点で優勝。フリー、...
-
紀平梨花は北京五輪テスト大会よりGPシリーズ優先 4回転“ぶっつけ本番”披露の狙い
フィギュアスケートの紀平梨花(19)が、来年2月開幕の北京冬季五輪テスト大会を兼ねたフィギュアスケートの「アジアンオープントロフィー」(13~17日=北京)を欠場することになった。代わりに補欠の三原舞依(22)が出場する。 ...
-
北京五輪が海外観客受け入れ断念で失った「羽生結弦」という大収入源
大きな損失だろう。 先月29日、IOC(国際オリンピック委員会)が来年2月開幕の北京五輪で海外からの観客を受け入れず、中国国内のみの有観客開催を決めた。 平時であれば、五輪開催国や都市は莫大なインバウンド需要が見込ま...
-
紀平梨花が五輪テスト大会に出場 スケーターを惑わす「北京の氷」にだまされるな…10.13開幕
来年2月開幕の北京冬季五輪で金メダルを狙う女子フィギュアスケートの紀平梨花(19)が五輪のテストイベントであるアジアンオープントロフィー(10月13日開幕=北京)へ出場することが決まった。 スケートカナダ(同29日~=バンク...
-
フィギュア紀平梨花の北京五輪表彰台に暗雲…ロシア10代3人娘がテスト大会で見せた脅威の完成度
来年2月開幕の北京冬季五輪で表彰台独占を狙う女子フィギュアスケートのロシア勢が新プログラムを披露した。 国内のテスト大会(チェリャビンスク)が12日まで行われ、2019年のGPファイナルを席巻したアリョーナ・コストルナヤ(1...
-
北京冬季五輪は開催不透明だが…フィギュアの男女日本金メダルに追い風吹くワケ
国際スケート連盟(ISU)はコロナ禍のため、11月上旬に予定していたフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦中国杯(重慶)の中止を決定した。 来年2月開幕の北京冬季五輪の開催に影響しかねないが、仮に実施されれば、...
-
羽生結弦「卒論」流出の波紋…現行採点制度への不満つづる
《ジャンプの評価基準は明記されているものの曖昧な部分が多く、その試合の審判員の裁量に委ねられている部分が大きい》 フィギュアスケート羽生結弦(26)がつづった卒業論文の一部である。 ■「女性自身」が報道 昨年、早...
-
羽生結弦は国別対抗で総合2位「来季は4回転半」と意欲満々
大阪で開催されているフィギュアスケートの世界国別対抗戦。SP2位の羽生結弦(26)は大河ドラマ「天と地と」の曲に乗り、主役の上杉謙信に扮して演技を見せた。 しかし、ジャンプでミスがあり、193・76の高得点もネイサン・チェン...
-
紀平は腰痛響きSP4位 北京へ求められる浅田真央ばりの耐性
世界フィギュアスケート国別対抗戦(大阪)が15日に開幕。女子ショートプログラム(sp)で、紀平梨花(18)が転倒などのミスもあって、69.74点で4位。シェルバコワ(81.07点)、トゥクタミシェワ(80.35点)のロシア勢に加え、...
-
羽生結弦「跳べないと一生満足できない」4回転半への執念
見据える先は金メダルの向こう側だ。 フィギュアスケート男子の羽生結弦(26)。先月28日に閉幕した世界選手権でまさかの3位に終わると、悔しさを口にすることなく前を向いた。 「早く4回転半(ジャンプ=クワッドアクセル=4...
-
羽生結弦は世界選手権3位惨敗…4回転半また回避で限界説も
「一体、いつになったら決めるのか」 世界中のファンをやきもきさせているのが、フィギュアスケート男子の羽生結弦(26)だ。 28日に閉幕した世界選手権(ストックホルム)では、ショートプログラム(SP)で首位に立ちながら、...
-
紀平が得た教訓 北京メダル獲得の“敵”は親露派レフェリー
終わってみれば、ロシア勢が表彰台を独占した。 フィギュアスケートの世界選手権(ストックホルム)は日本時間27日、女子フリーを行い、ショートプログラム(SP)1位のアンナ・シェルバコワ(16=ロシア)が152・17点をマークし...
-
紀平梨花の世界選手権逆転Vを阻むシェルバコワの演技力
五輪2連覇で4年ぶりの頂点を目指す羽生結弦(26)と今大会2連覇のネイサン・チェン(21=米国)が久々に顔を揃えた今大会。 男子シングルのショートプログラム(SP)は、2種類の4回転ジャンプ(サルコー、トーループ)を決めた羽...
-
紀平梨花が挑む難敵ロシア勢の最大目標はポスト・ザギトワ
フィギュアスケートの世界選手権(スウェーデン・ストックホルム)が、24日に女子ショートプログラムで開幕する。今大会は来年2月開幕の北京冬季五輪の国・地域別の出場枠がかかる。日本、ロシアとも順当なら3枠を確保するのは確実。代表入りが有...
-
初の世界女王狙う紀平に円熟味増したロシアベテラン勢の壁
ロシアスケート連盟は1日、3月開幕のフィギュアスケート世界選手権(スウェーデン)の代表を発表。女子では2019年GPファイナル2位のアンナ・シェルバコワ(16)、同3位のアレクサンドラ・トルソワ(16)の他、先のロシアカップファイナ...
-
紀平が初優勝狙う世界選手権 ロシア“4回転娘”の復調具合は
2022年北京冬季五輪の国別出場枠(最大3)を争うフィギュアスケートの世界選手権(3月22日開幕=ストックホルム)が予定通り行われる方針となった。 日本勢として、男子は羽生結弦(26)、女子は紀平梨花(18)らが出場予定。女...
-
羽生と決別か…オーサー氏が中国人選手の指導に熱心な理由
蜜月だった2人に亀裂が生じたか。 フィギュアスケート男子シングルの羽生結弦(26)が、ブライアン・オーサーコーチ(59=カナダ)との師弟関係を解消しかねないというのだ。 カナダの「フィギュアスケート・マガジン」(電子...
-
ネイサン・チェン71年ぶり全米5連覇 羽生も舌を巻く精神力
世界王者が圧巻の滑りを披露した。日本時間18日のフィギュアスケート全米選手権(ネバダ州ラスベガス)男子シングルで、2019年世界選手権覇者のネイサン・チェン(21)が5連覇を達成。同種目での5連覇は1950年大会のディック・バトン以...
-
羽生結弦が初セルフ演目披露…世界王者奪還のカギは振付力
フィギュアスケートの全日本選手権(長野・ビッグハット)が25日に開幕。男女のショートプログラム(SP)が行われ、男子は羽生結弦(26)が103・53点をマークし、国内のライバル宇野昌磨(23)らを抑えて首位に立った。 羽生は...
-
紀平10カ月ぶり実戦でも高難度 裏に1000m超高地トレの自信
フィギュアスケートの全日本選手権(長野・ビッグハット)が、25日開幕する。 24日の公式練習では、ともに今季初戦となる羽生結弦(26)、紀平梨花(18)ら、男女の優勝候補が氷の感触を確かめた。 連覇を狙う紀平は今年2...
-
全日本出場の羽生結弦 世界初の大技「4回転半」は温存か
フィギュアスケートの世界選手権(来年3月=ストックホルム)代表選考会を兼ねた全日本選手権(長野・ビッグハット)が25日に開幕する。 今季、コロナ禍を理由にGPシリーズを欠場した羽生結弦(26)がエントリー。ビッグハットのリン...
-
女王・コストルナヤがロシア選手権欠場、コロナ回復ならず
女子フィギュアスケートのロシア勢がコロナ禍に見舞われている。 昨季のGPファイナル(イタリア・トリノ)女王で、欧州選手権を制したアリョーナ・コストルナヤ(17)が、今月4日に感染が判明した新型コロナウイルスからの回復が遅れて...
-
メドベージェワが露選手権欠場“色気”と引き換えに故障誘発
平昌五輪フィギュアスケート女子シングル銀メダルのエフゲニア・メドべージェワ(21)が、今月下旬開幕のロシア選手権を欠場する。 同国メディアによると、11月に新型コロナウイルスに感染し、肺機能が低下したためだという。 ...
-
本田真凛はリンクの女王よりCMクイーン 羽生や浅田に肉薄
フィギュアスケート女子シングルの本田真凜(19)が3日、都内で行われた不動産販売会社の新CM発表会に出席。今年から大学生になり着る機会が増えたというスーツ姿で、自らが出演するCMをアピールした。 【写真】この記事の関連写真を見...
-
世界Jr.女王の本田真凜はいつ「シニアの女王」なれるのか
フィギュアスケートGPシリーズNHK杯(大阪)が、27日に開幕する。26日には公式練習が行われ、本番を前に氷の感触を確かめた。 今大会は本田真凜(19)が初出場。昨年の全日本選手権2位の樋口新葉(19)、2010年バンクーバ...
-
フィギュア昨季女王コストルナヤにロシア“皇帝直伝”の秘策
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ・ロシア杯(モスクワ)が20日(日本時間21日未明)に開幕。男女のショートプログラム(SP)が行われ、女子では昨季のGPファイナルを制したアリョーナ・コストルナヤ(17)が78・84点で...
-
ザギトワの愛犬マサルが大きく!インスタ7カ月ぶり登場
おお、ちょっと見ない間にでっかくなったな~。日本でも大人気のフィギュアスケートのアリーナ・ザギトワが自身のインスタグラムで、愛犬マサルとのツーショットを公開した。彼女のインスタにマサルが登場したのは7カ月ぶり。 しばらく離れ...