政治とカネ
-
ヘタレ自民党内に「解散恐怖症」蔓延…まさかの岸田総裁再選が急浮上
お盆明けの本格的な総裁選政局を前に凪状態の永田町だが、自民党内では水面下で、岸田総裁再選への流れがつくられているというから驚く。理由は、自民党内に蔓延する「解散恐怖症」だ。少し前までは、「岸田さんじゃ選挙に勝てないから、表紙を変えろ...
-
安倍派「香典」疑惑が丸川珠代氏にも拡大!違法な会計処理は10年以上前からの悪しき慣習か
日刊ゲンダイの手元には全く同じ様式の領収書が2枚ある。どちらも発行は安倍派の政治団体「清和政策研究会」(清和研)。金額はそれぞれ1万円、日付は同じ2015年10月28日。ただし書きに「香典として」とある方の宛名は安倍派幹部だった世耕...
-
俎上に上るのは雑魚ばかり…東京地検特捜部の「ワルは野放し」に国民怒り
ようやく日銀が利上げを決めたが、脆弱ハリボテ経済は 相当な後遺症を受けるだろう。場当たり政府に振り回される庶民を尻目に裏金でヌクヌクの自民党。大物に迫る気もない東京地検に再びペンキがかけられる日。 ◇ ◇ ◇ ...
-
セコい裏金、私的流用、挙げ句は秘書の給与詐取…盗人にも色々いるが、自民党の卑しさは最低だ
志ではなくセコイ金集めのための政治屋稼業、ここまで腐った集団に国政を担えるはずもなし。「宝の山」を得た検察が大甘処分に怒りの世論による相次ぐ告発を恐れて、さあ次はどう出るのか。 自民に必要なのは総裁選ではなく、総辞職と解党だ...
-
自民安倍派に新たな政治資金疑惑! 宙に浮いた「香典代」…収支報告書に記載ナシ
裏金事件の舞台となった安倍派の政治団体に新たな政治資金疑惑が浮上だ。2020年から22年にかけて、派閥に所属した国会議員の政治団体からの一部「収入」を一切、政治資金収支報告書に記載していないことが日刊ゲンダイの調べで分かった。問題の...
-
安倍派会計責任者から不記載中止の進言を受けた幹部は誰か…マスコミは真相解明を諦めるな
事件は「生もの」。とはいえ、昨今の事件の「足の早さ」は驚くばかりだ。ついこの間まで世間を騒がせていた自民党の裏金事件である。18日には、安倍派の裏金議員のひとり、堀井学衆院議員が裏金捜査の中で判明した公職選挙法違反(有権者への違法な...
-
案の定出てきた私的流用 乱立の自民総裁選は「裏金」幕引きの目くらまし
「とうとう出たね。。。」──ダウンタウンの松本人志じゃないが、案の定だ。選挙区内の有権者に香典を渡したとして公選法違反容疑で東京地検特捜部の強制捜査を受けた堀井学衆院議員(自民離党=比例北海道)に、新たな疑惑が浮上した。安倍派から還流...
-
ドンペリ世耕弘成氏はギフト券310万円分を三越で…香典がアウトなら裏金での金券爆買いはどうなる?
裏金総額2196万円の堀井学衆院議員(比例北海道ブロック=自民離党)が公選法違反の疑いで家宅捜索を受けた事件。選挙区内の支援者らが亡くなった際、秘書や家族を通じて香典1万~数万円を渡したとして、東京地検特捜部は堀井氏の議員会館の事務...
-
「第2の堀井学」は誰だ?捜査はヨコタテどちらに伸びる?裏金香典疑惑に自民議員は戦々恐々
「裏金事件の第2幕」──。そんな批判が野党から噴出している。自民党に所属していた堀井学衆院議員(比例北海道ブロック)が、秘書らを通じて有権者に香典を配った公職選挙法違反の疑いで東京地検特捜部の捜査を受けている問題だ。香典の原資が裏金だ...
-
元グーグル日本法人代表 辻野晃一郎氏が喝破 無責任体質が経済停滞とデジタル化の遅れを招いている
政権与党の自民党は裏金事件の実態解明から逃げ、首都のトップも学歴詐称疑惑への説明を避け続けている。不祥事が続出する大企業トップも説明責任を果たさない。こうした無責任体質はどこからくるのか。その根本原因こそが日本の経済停滞、デジタル化...
-
裏金香典疑惑で雲隠れ…堀井学議員「サウナ潜伏」を追う 赤坂から歌舞伎町や六本木へ移動か
悪事が次々と露呈している。自民党を離党した堀井学衆院議員(52=比例北海道ブロック)が、秘書らを通じて選挙区内の有権者に対し、香典や枕花を提供した公選法違反(寄付行為)の疑いで関係先を家宅捜索した東京地検特捜部は、例の裏金を原資にし...
-
首すげ替えで生き残り画策の自民党にどう対応すべき? 適菜収さん「一度腐った国は元には戻らない」
日刊ゲンダイで好評連載中のコラムを書籍化した適菜収氏「続 それでもバカとは戦え」が痛快無比、溜飲が下がる激辛の政治指南書として好評だ。「安倍晋三の正体」「ニッポンを蝕む全体主義」(ともに祥伝社)など、著書50冊以上の作家が、政治とカ...
-
自民・堀井学議員は有権者に“数万円ポン”疑惑…話題の「香典」近頃の相場は?
裏金事件の闇は深い。自民党の堀井学衆院議員(離党)が選挙区内の有権者に元秘書らを通じて香典などを渡した疑惑をめぐり、関係先をガサ入れした東京地検特捜部は裏金を原資にした疑いを強めているという。 真相もさることながら、気になる...
-
よくもまあ、次から次へと…自民党の不正底なし沼はかくも必然
また自民党議員の「政治とカネ」である。今度は「公選法違反」だ。 東京地検特捜部が、18日、公選法違反の疑いで自民党の堀井学衆院議員(52)の関係先4カ所を家宅捜索した。 堀井は、選挙区内の有権者に秘書を通じて香典を配...
-
自民・茂木幹事長「説明責任を」どの口が? 自身にも燻る香典疑惑は堀井学氏とウリ二つ
「極めて遺憾だ。今後、しっかり説明責任をはたしてもらいたい」──。堀井学衆院議員(自民離党)が公選法違反容疑で東京地検特捜部の家宅捜索を受けたことに関し、自民党の茂木敏充幹事長が発表したコメントである。 いったい、どの口が言う...
-
防衛省が218人の処分公表も木原大臣「綱紀粛正」どの口が? 自民裏金事件また蒸し返される
《タダでさえ隊員が少ないのに……》《少し何とかならないの?》 ネット上では批判や非難する声よりも、今後の活動に与える影響や理解を示す投稿も少なくない。 安全保障に絡む「特定秘密」のずさんな管理や海上自衛隊員による潜水手...
-
「虎に翼」の寅子か「アンチヒーロー」の瀬古成美か…自民裏金事件を"スルー"した女性初の検事総長に疑心暗鬼
7月9日付で、前東京高検検事長の畝本直美氏(62)が、検察トップの検事総長に就任した。 中央大卒業後、1988年に任官。経歴は法務省勤務が長く、保護局長や最高検公判部長、広島高検検事長などを歴任していた。23年1月に東京高検...
-
「犯罪者みたいな人が何を?」裏金自民・丸川珠代氏が犯罪防止イベントで住民からツッコミ!
大荒れだった東京都知事選の最終日、裏金議員はせっせと“地元活動”に精を出していた。 東京・千駄ケ谷で6日午後に開かれた「社会環境を明るくしよう 渋谷区民のつどい」に、自民党の丸川珠代元五輪相が出席した。犯罪や非行の防止、罪を...
-
すべてが異様だった都知事選を総括・分析 悪夢のような結末は歴史の分岐点になる予感(中)
事実上の与野党対決の構図だった都知事選に番狂わせが起きた。 広島県安芸高田市長を1期目途中で放り出した石丸がマサカの善戦。2位に躍り出た。市の公式ユーチューブチャンネルでニタニタしながら「理解のない上の世代は敵に回してもいい...
-
衝撃テレビ映像!小池知事支援はステルスじゃない…都知事選圧勝の背景に裏金自民への応援おねだり
裏金事件で大揺れの自民党への「ステルス支援」は小池百合子知事(71)からの依頼だった。7日投開票された東京都知事選で、同日夜に放送されたテレビ朝日系「サンデーステーション」で衝撃的な映像が流れた。 番組では17日間の選挙戦で...
-
裏金自民に衝撃!東京都議補選「2勝6敗」の大惨敗…ステルス支援の都知事選勝利ふっ飛ぶ
もうひとつの首都決戦として注目された東京都議補欠選挙。都知事選で小池知事にステルス支援を強いられた自民党にとって、こっちがホントの戦場だったが、予想された通り、裏金自民への忌避感がクッキリ結果に表れた。「知事選勝利」が吹っ飛ぶような...
-
辞職したから出さない?国会議員の所得報告“最後までズル”を決め込む自民3悪人の名前
1日、国会議員の資産が公開された。「前年1年間を通じて国会議員であった者」が対象だが、3人の名前がない。 公職選挙法違反で有罪になった柿沢未途前衆院議員(53)=2月に辞職、政治資金規正法違反で有罪になった谷川弥一前衆院議員...
-
裏金自民が平均2811万円で7年連続トップ! 国会議員の所得5年ぶり増加で国民の怒り爆発
衆参両院は1日、2023年分の国会議員の所得等報告書を公開した。 議員1人当たりの平均額は前年比374万円増の2530万円で、増加は5年ぶり。政党別の平均は自民党が2811万円で、7年連続で首位となった。 平均所得が...
-
萩生田・自民都連会長が逆風下に地元八王子に現れたワケ…厳戒態勢の都議補選初日に直撃
「ゲンダイさん、いつも手厳しいですね」──。どしゃ降りの中、日刊ゲンダイの直撃に身長180センチの巨漢は開口一番、苦笑いを浮かべた。28日はもうひとつの首都決戦、都内9選挙区の都議補選(7月7日投開票)の告示日。裏金2728万円で「党...
-
“もう1つの首都決戦”都議補選が告示…裏金自民はボロ負け必至「8戦撃沈」もあり得る大逆風
7月7日投開票の都知事選が熱を帯びているが、裏金自民にとって、より重要なのが28日、告示された都議補欠選挙だ。都内9選挙区で実施され、都知事選と同日に投開票される。小池知事に乗っかっただけの知事選は「勝ちを拾える状況」(自民党関係者...
-
維新馬場代表が野党を「ぬるま湯」と批判もブーメラン…《熱湯をかぶった方がいいのは貴方》
《熱湯をかぶった方がいいのは貴方》《もたれ合い、ぬるま湯につかった交渉の結末が今回だった》……。ネット上では「おまいう」的な論評が多いようだ。 自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡る政治資金規正法改正案の審議中、自民総...
-
恐るべき勘違いと我田引水 この顔ぶれで「刷新」とは大笑い
自民党総裁選が9月に迫る中、ここにきて党内から岸田文雄首相(総裁)への退陣要求が噴出し始めた。麻生派の斎藤元総務政務官が16日に「リーダーの責任も大いに議論されるべきだ」と口火を切り、22日には茂木派の東衆院議員が「岸田総理・総裁は...
-
シャッポを挿げ替え目くらまし 語るに落ちた菅前首相の妄言、盲動
永田町で世にもつまらない小芝居が繰り広げられている。主題は9月の自民党総裁選での岸田首相の再選阻止だ。「裏金国会」そのものだった通常国会が閉会した23日、菅前首相が文芸春秋のオンライン番組に出演。列島に渦巻く嫌悪感をものともせず続投...
-
自民「抜け道なら何らか対応」の今さら…武見厚労相も悪用した「脱法オンライン・パーティー」続出確実
「抜け道と言われれば、そうなる可能性があります」──。自民党の裏金事件を受けて19日に成立した改正政治資金規正法をめぐり、同党の田村憲久政調会長代行が23日のフジテレビ番組で、そう開き直った。先の「裏金国会」は裏金づくりの温床になった...
-
やることなすこと国民は呆然 裏金集団が岸田降ろしのアホらしさ
通常国会を終えた岸田首相が21日、唐突に電気・ガス料金の追加軽減策を打ち出した。 5月使用分(6月請求分)で、打ち止めとなっていた補助金を、8~10月の3カ月間だけ延長することにしたのだが、この「場当たり」にはア然だ。 ...