誰かに話したくなる雑学本特集

公開日: 更新日:

「世界なんでもランキング100」幸運社編

 グローバル時代、世界を視野に入れた各種ランキングもぜひ知っておこう。

 人口あたりの衛生的なトイレ(水洗トイレ、下水道や浄化槽に接続されたトイレ、水流式流しトイレ、換気や台座設備のあるトイレ)を利用できる人の比率第1位は、普及率100%の日本を含めて、なんと、世界で18カ国もある。

 しかしトイレなら胸を張れる日本が男女ともに最下位争いをしているのは、睡眠時間だ。南アフリカでは男性が9時間9分、女性が9時間17分寝ているのに対し、日本では男性は7時間52分でブービー賞、女性は7時間42分で最下位だった。

 ほかにも飲食に時間をかける国ランキングで、立ち食いソバがある日本は最下位ではないかとのぞいてみれば、逆に6位に入っている。これは飲食時間に会社帰りの赤ちょうちんの時間が含まれているためらしい。最下位はフィッシュアンドチップスのイギリスで、1日の飲食時間は59分しかなかった。

 ランキングを見ると、意外な事実が見えてくる。(PHP研究所 760円+税)

【連載】ザッツエンターテインメント

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり