東京五輪の年 NHK大河候補リストに「北条早雲」浮上の理由

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」がくすぶっている。初回視聴率16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を一度も上回ることなく、今週5日(第14話)放送は11.2%で自己ワースト記録を更新。早くも視聴率1ケタの危険水域に達している。

 苦戦の理由を挙げれば複数あるが、「幕末男子の育て方。」なる軟派なコピーは痛かった。長年の大河ファンから大ヒンシュクを買い、肝心な新規顧客の開拓もできずじまいのダブルパンチ……。

 おまけに、小道具として用いた禁書の表紙にパソコンのフォントを使ってしまい、専門家から時代考証のズサンぶりを指摘されるなど制作側の脇とツメの甘さが見て取れる。この間のNHK籾井会長の問題言動もあり、視聴意欲を打ち消す材料がてんこ盛りなのだ。

 作家の麻生千晶氏が言う。

「“禁断の幕末モノ”を取り上げたこと自体、いただけません。何度も指摘しているように、幕末は激動の時代で主要人物も舞台も多岐にわたるため散漫になりやすく、描き切るには相当な脚本の力が求められる。『花燃ゆ』は2人がかりでお書きになっているようですが、残念ながら及第点には程遠い内容です。それでも井伊直弼役の高橋英樹を筆頭に時代劇の大御所俳優陣がなんとかもり立てており、ベテランならではの安定した演技は見るに値する。主演の井上真央は演技力のある女優ですが、今のところ、立ち聞きするか、城下や土手を歩くぐらいしか見せ場がない。実力派の大沢たかおと夫婦になるところまで進めば物語自体に多少なりとも動きが加わり、見ごたえも出てくるのでしょうが……」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された