著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

学術会議の任命拒否理由を“シカト”…うさんくささまで継承

公開日: 更新日:

 やれやれだ。組長辞任のドサクサに継承盃していた地味顔ぞろいの“間に合わせ政府”。とりあえずはどうでもいいかと忘れていたら、あのオッサン首相とヘラヘラ顔の長官コンビ、途端に隠していたキナくさい牙を剥き、研ぎ始めたようだ。

日本学術会議」が新しく推薦していた学者6人を承認せずに除外し“シカト”をきめこんでいる問題だ。うさんくささまで継承してしまったのだ。

 どんなバカ政府にだろうが、重要政策を立てる際にはその科学的根拠や真理を提言してあげる集まりだ。人文・社会科学、生命科学、物理工学など全分野の科学者たち約87万人の中から、学術員が210人推薦されて選ばれて、国から別給料をもらって公務に参加をする。

 しかし、過去の政策に都合の悪いことを言ってきた、これからも提言しそうな、バカ政府にとって目障りな学者たちをその辺りの悪代官どもと夜な夜なチェックし、あのおっさん政府は人事介入をした。学者でもない我ら与太郎が怒っていてもむなしいが、この先、映画という人文科学も去勢されそうなら、油断ならないな。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出